現場を変えた! 国産ジェット輸送機「C-2」初飛行-2010.1.26 “装輪戦車”載せても「あれ、重くない…」

105mm砲搭載の16式機動戦闘車も積載OK

 最大積載量はC-1が約11.9tだったのに対し、C-2では約36tに拡大、機体もC-1の1.5倍ほどまで大型化したことで広いカーゴスペースが確保されているため、道路運送車両法の制限内にある装輪車ならば自走で搭載することができます。ゆえに、陸上自衛隊の戦闘車両についても戦車は無理ですが、重量約26tの16式機動戦闘車であれば搭載可能です。

Large 230124 c2 02

拡大画像

編隊飛行するC-2(左下)と試作機XC-2(画像:航空自衛隊)。

 また、操縦席回りは大型液晶ディスプレイを中心とした、いわゆるグラスコックピットとなっており、航空自衛隊の輸送機としては初めてヘッドアップディスプレイも装備。さらに操縦系統は最近の戦闘機や大型機では定番となっているフライトコンピューターが介入するフライバイワイヤ(FBW)方式が採用されています。

 このFBW方式は輸送機であるC-2には特に有効で、旧式のC-1では搭載重量によって機体の操縦感覚が変化することが多かったのに対し、C-2ではFBWがそれを調整してくれるため、どのような状況でも同じ感覚で操縦することができます。

 また、従来の機械式操縦装置では、状況によっては操縦桿が重くなりパイロットに腕力が要求されましたが、C-2ではFBW方式のためその必要がなく、女性でも負担なく操縦できるほか、パイロットの疲労軽減にもつながっているそうです。

 機体外面は青系の迷彩色で塗装されており、最初の配備基地である美保基地ではその外観と大柄な機体サイズからクジラに見立て、親しみを込めて「ブルーホエール」という独自のニックネームを付与しています。

【写真】C-2の様々なシーン コックピットや胴体内部も

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。