『ガンダム』の“スナイパー”型MSとは? 全長18mの巨体が隠れて狙撃…一体どうやって?
アニメ『機動戦士ガンダム』には「○○スナイパー」と呼ばれる、狙撃を目的としたモビルスーツが、頻繁に登場します。ただ、普通に考えると全高18mもの巨大な人型兵器で、人間のスナイパーのような隠密狙撃は難しいのではないでしょうか。一体どんな用途があるのか考察します。
「狙撃兵」以外の意味も含む「スナイパー」なるコトバ
アニメ『機動戦士ガンダム』には、様々なモビルスーツが登場しますが、そのなかでも「1年戦争」と呼ばれる時間軸のなかで比較的人気があるものとして挙げられるのが、「○○スナイパー」と分類される狙撃型モビルスーツではないでしょうか。
「ガンダム」世界では、地球連邦軍とジオン公国の戦いが主に描かれていますが、前者には「ジムスナイパー」「ジムスナイパーカスタム」「ジムスナイパーII」が、一方後者には「ザクスナイパー」などがあり、このようにスナイパーを冠した機体は複数あることがわかります。
ただ、これらは「巨大ロボット」であるため、全高でいうと約18mもあります。そんな“巨体”が「狙撃」するとは、どんなシチュエーションを想定しているのでしょうか、筆者(安藤昌季:乗りものライター)なりに考えてみました。
なお、あらかじめ断っておくと「ジムスナイパー」は狙撃型ですが、「ジムスナイパーカスタム」は狙撃兵という意味ではなく、ラグビーのフォーメーション「スナイパー」と、モデルガン「コンバット・コマンダーカスタム」を組み合わせた造語という設定もあるようです。とはいえ、同機が装備している「R-4タイプ・ビーム・ライフル」は狙撃用ビームライフルという設定でもあるため、狙撃用モビルスーツと捉えてもよいと思われます。
ほかにも、外伝的作品の『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する「ジムスナイパー」は、陸戦用ジムを元にしているため、『機動戦士ガンダム』の同名機体とは全く異なるものですが、ロングレンジビームライフルを装備した、長距離狙撃用ビームライフルとのことであるため、想定される任務は大差ないのでしょう。
一方『機動戦士ガンダム0080』に登場する「ジムスナイパーII」は、前出した両者の流れを組む機体であり、頭部に精密射撃用センサーと、高倍率カメラを備えたバイザーを持ち、それを降ろすことで頭部全体を冷却して、超長距離での狙撃を行える機体という設定です。
また『機動戦士ガンダムUC』には、ジオン軍の「ザクI」を長距離狙撃用に改装した「ザクI・スナイパータイプ」が登場するほか、マンガ『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』では、登場人物のひとりジャコビアスが狙撃用に改造された専用モビルスーツに搭乗するシーンが描かれています。このように狙撃用モビルスーツは一ジャンルなのです。
モビルスーツの不条理武装いえばザクと前装式迫撃砲
デュナメスとケルディムを忘れないで😫
なぜミリタリーの項目でアニメのネタを?
モビルスーツで一番不可思議なのは、脚があること!
ロボットアニメとしては人型兵器として絶対必要なものなのでしょうが、脚を動かす動力やら燃料やらを考えたらガンタンクのようなキャタピラーの方がリアルかと!
ボトムズのATのように比較的小さくて人工筋肉で動かしてるような設定なら納得するのですが、モビルスーツは油圧とモーターのハイブリッドで駆動してるようなので非常に動力の無駄遣いをしているように思われます!
それを是非こちらで検証してもらいたいです。m(_ _)m