上級グリーン車の布石? 東海道新幹線グリーン2席占有 vs JR東日本グランクラス 快適なのは
JR東海が2023年4月8日より開始した、グリーン車の2席を1人で利用できるサービス「EXグリーンプラスワン」は、ある意味で通常のグリーン車より上位の設備といえます。ではJR東日本のグランクラスと、どちらが快適でしょうか。
期間限定「EXグリーンプラスワン」
JR東日本は2011(平成23)年より、グリーン車の上級クラスである「グランクラス」を導入し、東北・上越・北陸・北海道新幹線で運用しています。一方、東海道新幹線を運行するJR東海は、2003(平成15)年に100系新幹線グリーン個室が消滅して以降、通常のグリーン車のみの運行となっています。
ビジネス需要やVIP層の利用も多い東海道新幹線において、グリーン車より上位のクラスは需要が見込めると考えられますが、列車全体の乗車率が高いこともあり、定員が大幅に減る上級クラスは設置されてきませんでした。
しかし、JR東海は2022年10月のプレスリリース「最新の技術を活用した経営体力の再強化」の中で、「グリーン車の上級クラスについて検討を開始する」と発表しました。コロナ禍での需要減少などが背景にあると考えられますが、どのような設備になるのか注目されます。
ところで2023年4月8日(土)から、JR東海は期間限定の新サービス「EXグリーンプラスワン」を開始。これはICカード限定なものの、グリーン車の横並びの2席を1人で専有できるというサービスです。ゴールデンウィークを除く6月30日(金)まで設定されますが、実質的に「グリーン車より上級の設備」との見方もあるようです。
設定されているのは「のぞみ」全列車で、例えば東京~新大阪間で利用すると2万3860円かかります。「のぞみ」グリーン車を正規料金で利用した場合は1万9590円なので、4270円高額ということになります。なお、1人の利用客が2席分のきっぷを買っても、ルール上 有効なのは1席だけなので比較する意味はありませんが、2人分の運賃・料金を支払うより1万5320円も安いことになります。
正規料金1人分の内訳は乗車券が8910円、特急料金が5280円、グリーン料金が5400円ですから、「EXグリーンプラスワン」では、グリーン料金のみ2席分よりやや安い9670円となっているわけです。
その前にJR東はグランクラスのサービスの質を落としたからな…
西も一緒にならなきゃいいけど…