ロシア軍なぜ苦境? クリミアで世界を震撼させた無人機大国のはずが その内部事情
ロシア・ウクライナ戦争では、ドローンが勝敗のカギを握るとさえいわれますが、その戦力はウクライナが上回っているともいわれ、ロシアは苦戦を強いられています。機体不足や操縦者の技量不足が指摘されますが、内部事情もいわくつきです。
逆転した無人機戦力
ウクライナ軍の本格反攻開始の報道も見られる中、無人機(ドローン)で撮影されたロシア・ウクライナ戦争の戦場の様子が、毎日のようにSNSに投稿されています。虚実入り混じった認知戦の様相を呈していますが、いずれにせよ、無人機は現代戦では偵察監視活動、戦闘、宣伝戦にまで使われる決定的な存在になっています。
2014(平成26)年のロシアによるクリミア併合作戦では、ロシア軍の無人機は偵察監視活動や電磁波妨害などに使われてウクライナ軍を混乱させ、作戦成功に大いに貢献しました。目の当たりにした西側は、ロシアの無人機戦力を大きな脅威と認識するようになります。
2022年までのロシアの無人機戦力は、国産とした攻撃機型で7種1500機以上、小型の偵察・観測用で25種千数百機以上(市販も含む)と充実していました。一方、併合時のウクライナ軍は弱体で、無人機戦力も見るべきものはありませんでした。そしてこのたびのウクライナ侵攻でも、ロシアの無人機は活躍するはずでした。
しかしアメリカ海軍分析センター(CNA)によると、2022年の開戦後、ロシアとウクライナの無人機戦力バランスは逆転しており、ウクライナ軍は欧米の援助、市販技術の活用、自国の技術革新などで無人機戦力をはるかに充実させていると報告しています。一方、ロシアは無人機不足に苦しんでおり、期待された効果を発揮していないとCNAは分析しています。
無人機の損耗について信頼に足るデータは少ないのですが、ロシア軍の前線から発信されるテレグラムなどのSNSを見ると、あらゆる種類の装備品、特に無人機の不足を訴えていることから深刻さが推察できます。経済制裁によるパーツ不足やメーカー間の連携不足などにより、補充もできていないようです。
コメント