F-16ついにベトナムにも? かつての敵アメリカと最大規模の武器取引 “脱ロシア兵器”の本気度

東南アジアの大国ベトナムが、かつての敵であるアメリカとの距離を急速に縮めています。“史上最大規模”という武器取引の交渉も開始。ロシア系兵器からの脱却は果たして“本気”なのでしょうか。

かつての敵は今日の友? ベトナム・アメリカ・中国の関係

 2023年9月2日付のロイター通信は、アメリカのバイデン政権がベトナム社会主義共和国(以下ベトナム)と史上最大規模の武器取引に関する交渉を開始したと報じました。歴史的経緯から、ロシア系兵器に依存していたベトナムが大きく変わりつつあるようです。

Large 20231015 01
F-16V戦闘機。ベトナムでMiG-21の後継候補のひとつとなっている(画像:ロッキード・マーティン)。

 ベトナムの前身であるベトナム民主共和国は、中国(中華人民共和国)から多大な軍事的な支援を受けてアメリカを相手とするベトナム戦争を戦い抜き、勝利をおさめています。しかし南北統一後、ベトナム社会主義共和国が1979年になってカンボジアに親ベトナム政権を樹立するため侵攻したことで、カンボジアの対立勢力を支持していた中国との関係が急激に悪化。同年2月に武力衝突(中越戦争)が発生しています。

 中国は一時ベトナム北部の都市を占領し、戦争そのものは中国が勝利したとみなされていますが、その一方でベトナム人民軍の攻撃により中国軍(人民解放軍)は大きな損害を受けたとも伝えられており、アメリカ軍に続いて中国軍をも苦しめたベトナム人民軍は精強な軍隊というイメージが定着しています。

 その後ベトナム社会主義共和国と中国は1991年に国交を正常化していますが、両国の間には南沙(スプラトリー)諸島の領有権争いなどの領土問題が残されていました。

 近年、中国は人工島を建設するなど南沙諸島の領有化を進めており、その領有権を主張しているベトナムは中国に対して神経を尖らせています。

 このためベトナムは中国の力による現状変更を認めない、かつての宿敵であるアメリカと軍事的な結びつきを強めており、2018年3月にはアメリカ海軍の原子力空母「カール・ビンソン」、2023年3月にはやはり原子力空母の「ロナルド・レーガン」が、ベトナム戦争でアメリカ空母の拠点となったカムラン湾に寄航しています。

【アメリカ=敵、のはず】これがベトナムで「国宝」になっている“伝説の戦車”です(画像)

最新記事

コメント