最後の「74式戦車」になぜシャチホコ? 滋賀の部隊なのに… 総本山はシャチホコだらけだった!
本州最後の戦車部隊のひとつである第10戦車大隊にはシャチホコの部隊マークが描かれています。ただ、上級司令部のある駐屯地にはさらに多種多様なシャチホコが。しかも部隊として正式な向きも決まっているそうです。
戦車だけじゃなかった! 司令部所在地はシャチホコの聖地
滋賀県の今津駐屯地に所属する第10戦車大隊は、2024年3月に長年運用してきた74式戦車の運用を終えます。これまで数多くの部隊が74式戦車を運用してきましたが、同大隊の戦車だと一目でわかるように設けられた特徴、それが戦車の砲塔側面に描かれた黄色のシャチホコです。
「OD(オリーブドラブ)」と呼ばれる濃い緑色の塗装が一般的な陸上自衛隊の各種装備において、それとは真逆ともいえる派手な部隊マークは、戦車の区別がつかない一般人でも、おのずと目に入ってくる、わかりやすい「識別点」だと言えるでしょう。
実はこの派手なマークは、第10戦車大隊固有のものではなく、その上位部隊である第10師団の部隊章、すなわちシンボルマークなのです。
陸上自衛隊は全国を5つのブロックに分けており、その中で東海・北陸・近畿・中国・四国地区を受け持っているのが中部方面隊です。この中部方面隊の中において東側となる東海・北陸エリアを担当しているのが第10師団で、駐屯地は愛知県、石川県、三重県、滋賀県にまたがって点在。まさに日本の真ん中を守っている重要な師団になります。
そんな性格の部隊が、なぜシャチホコをシンボルマークにしているのか。それは、中枢である師団司令部が所在する場所に大きく関係しています。師団司令部は愛知県名古屋市の守山駐屯地にありますが、名古屋市の代表的存在である名古屋城は金のシャチホコで有名です。ここから、師団のシンボルマークになっています。
コメント