アメリカがでっち上げ? 日本の軍艦「リュウカク」「イワナミ」 記録達成のため捏造も

いかにもありそうな名前でも、実在しなかった旧日本海軍の艦船があります。空母「リュウカク」、駆逐艦「イワナミ」などですが、これらはアメリカ軍が作り上げてしまったもの。なぜ、こんなことになったのでしょうか。

戦艦「ヒラヌマ」とは

 太平洋戦争が始まってすぐの1941(昭和16)年12月11日、フィリピン沖で沈没したとされたのが戦艦「ヒラヌマ」です。最初に「ヒラヌマ」なる艦名を報じたのは、12月12日付のアメリカの新聞『The Mercury』でした。

 しかし、当時フィリピン周辺海域には「ヒラヌマ」なる名称の船はおろか、日本戦艦もいませんでした。フィリピン北部のルソン島沖合に、排水量1万3000トンクラスの重巡洋艦「足柄」と「摩耶」がいましたが、これらは戦艦ではありません。

 なぜ「ヒラヌマ」が誕生したのか――そこには緒戦でフィリピンが旧日本軍の猛攻を受けたことと関係していました。フィリピンは当時、アメリカの植民地でアメリカ軍が駐留していました。

 ゆえに旧日本軍は、真珠湾攻撃に連動してフィリピンを攻撃します。これをアメリカ側が迎え撃つなかで現地の軍司令部は本国へ、戦艦を含む日本艦隊に大きな損害を与えたと打電します。この戦果が誇張されたことで、いつしか戦艦「ヒラヌマ」を撃沈したとされました。もっとも、漢字を英語へ訳すにあたり、発音を間違えることもしばしばあったようです。

Large 20231030 01
1943年11月、真珠湾で撮影されたアメリカ軍の潜水艦「フラッシャー」。駆逐艦「イワナミ」を撃沈したとされるが…(画像:アメリカ海軍)。

●駆逐艦「イワナミ」

 1944(昭和19)年12月4日、フィリピンの西方沖を航行していた旧日本海軍の輸送船団が、アメリカ軍潜水艦の雷撃を受けます。突然の攻撃によって、駆逐艦「岸波」のほかタンカーや貨物船など計5隻が撃沈されました。

 ところが後日、アメリカ軍の戦果に駆逐艦「イワナミ」が追加され、沈没艦は6隻とされます。当然、「イワナミ」なる船は実在しません。これにも、アメリカ側の戦果誇張の意図が見え隠れしていました。

 船団を攻撃した潜水艦は「フラッシャー」といい、前年の1943(昭和18)年9月に就役しています。同艦は第2次世界大戦において、排水量ベースで総計10万トンを超える敵艦を撃沈した唯一の潜水艦ですが、その戦果をわずか2年ほどで挙げたことになります。ただ、この記録達成には、「イワナミ」は欠かせません。

「イワナミ」を撃沈しなければ、総トン数は10万に達しないからです。そこから、実は記録を達成するために、わざと架空の「イワナミ」を戦果として含め、数字を上方修正したとされています。

 架空の軍艦はほかにも存在しますが、誤認と故意では、その意味合いも違ってきそうです。

【了】

【え…】空母「リュウカク」の正体(写真)

最新記事

コメント