国を守った「伝説の戦闘機」が“チェコ製”って? メッサーシュミットそっくり珍機 イスラエルが重用したワケ

ドイツが生んだ傑作機メッサーシュミットBf109とは似て非なる機体が、チェコスロバキア生まれのアヴィアS-199です。この機体、性能的にはダメダメだったものの、イスラエルでは救国の存在なのだとか。どういうことなのでしょうか。

傑作機Bf109とは似て非なる機体

 イスラエル建国初期、同空軍はチェコスロバキア製のアヴィアS-199という戦闘機を運用していました。ところがこのS-199、実は第2次世界大戦を最初から最後まで戦い抜き、約3万4000機も製造されたドイツの傑作戦闘機メッサーシュミットBf109にソックリ。とはいえ、世界的にはあまり知られた存在ではありません。なぜ、イスラエル空軍はメジャーなアメリカ機やイギリス機ではなく、そんな東欧製のマイナー機を使っていたのでしょうか。

 時は第2次世界大戦前の1930年代にさかのぼります。当時ドイツは、第1次世界大戦に敗れた影響で軍備を厳しく制限されており、空軍の保有は事実上禁止されていました。しかし1935年に、政権を掌握したヒトラーによって再軍備宣言がなされ、ドイツ航空省がドイツ空軍へと移行し、航空軍備の造成と拡張を始めます。

 そのようななか、同空軍が単座戦闘機を求めた際に採用されたのが、ドイツ航空機設計界の鬼才と謳われたヴィルヘルム“ウィリー”エミール・メッサーシュミットが手がけたBf109でした。

Large 231212 s199 01

拡大画像

1948年に撮影されたイスラエル空軍のアヴィアS-199戦闘機。パッと見はドイツの傑作機Bf109である(画像:イスラエル空軍)。

 Bf-109が初飛行したのはドイツ再軍備宣言と同じ年の1935年。ここからエンジンの出力向上も含めたさまざまな改修や改造を施されながら、大戦が終結する1945年まで生産され続けたのですが、製造はドイツだけでなく、戦前に併合したチェコスロバキア(当時)でも行われています。

 このときチェコスロバキアで生産を請け負ったのが、アヴィア社。やがてドイツの敗北で第2次世界大戦が終結すると、アヴィア社は残されたエンジンを使ってアヴィアS-99の名称でBf109G型の生産を再開します。ところが、同機の心臓といえるダイムラー・ベンツDB605エンジンを多数収容していた倉庫が火事で焼失。これにより、新造機用のエンジンストックが失われてしまいました。

 そこで、同じくドイツ軍が第2次世界大戦中に運用していたハインケルHe111双発爆撃機で用いられていたエンジン、ユモ211 エンジンとそのプロペラを、転用することにしたのです。

 こうして生まれたのが、チェコスロバキア独自のハイブリッド機アヴィアS-199でした。

【画像】機体バラしてる! レア機「アヴィアS-199」戦闘機の“中身”

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。