ウクライナ司令官「A-10が欲しい!」の真意 制空権とれてないのに“地上攻撃機を強化”そのビジョン

ウクライナ陸軍の司令官が対地攻撃能力強化のため、地上攻撃機であるA-10が欲しいと発言しました。制空権をとれていない段階では不向きな地上攻撃機を欲する理由は、どこにあるのでしょうか。

地上攻撃に優れた機体が欲しい!

 ウクライナ陸軍のオレクサンドル・シルスキー司令官は2024年1月12日、ロイター通信のインタビューで、ウクライナ軍の地上攻撃機の能力を強化することが大事だと訴え、支援機の具体例としてアメリカで運用されている A-10「サンダーボルトII」の名前を出しました。

Large 240115 10 01

拡大画像

A-10「サンダーボルトII」(画像:アメリカ国防総省)。

 ウクライナは既に、デンマークやノルウェーからF-16の供与を取り付けており、それを待っていますが、将来的には地上の攻撃に優れた航空機を求めているようで、シルスキー司令官はほかに、AH-64「アパッチ」、AH-1「スーパーコブラ」、UH-60「ブラックホーク」などの攻撃ヘリや地上攻撃兵装が取り付け可能な多目的ヘリコプターの名前を出しました。

 A-10は、機首下部に露出した30mmGAU-8「アヴェンジャー」ガトリング砲や、AGM-65「マーベリック」空対地ミサイルなどによる絶大な対地攻撃能力をもっていますが、低速での地上攻撃を前提に作られた機体のため空戦能力は皆無で、敵戦闘機には無力なことから、運用には制空権、最低でも周辺空域の航空優勢の確保が前提になっています。

 2022年2月にロシアがウクライナへの侵攻を開始してから、2024年1月現在に至るまで、ウクライナ軍は戦闘機が少なく、侵攻の初期段階でかなり機体が撃墜されたとみられており、空では常に劣勢の状態です。

 ただ、ウクライナがアメリカやドイツなどから供与を受けた「パトリオット」地対空ミサイルシステムのおかげで、ロシア側も積極的にウクライナの防空網の中には入ることはできず、射程延長用の滑空装置を備えた無誘導爆弾を使って攻撃を行っている状況です。そのため、制空権があるとは言い難いですが、ロシア側が航空優勢にあることは間違いありません。

【で、デカすぎる!】これが、A-10に搭載されている30mmGAU-8「アヴェンジャー」ガトリング砲です(写真)

テーマ特集「ロシア軍のウクライナ侵攻 最新情勢 戦争はどうなっているのか」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。