JALの新たな「神席」! 新長距離国際主力機A350-1000だけの「ビジネス顔負け」座席とは 横になってゴロン!

これは「新種の神席来たぞ!」な設備の数々

 A350-1000の座席設備は従来比1.3倍サイズとなる16インチの4Kモニターと、USBポート(タイプA・タイプC)、電源コンセントなど。シートの背もたれも電動で動くようになっており、JALによるとこれは世界初の取り組みなのだとか。同じく電動のレッグレストも装備され、ほぼ座面と水平な角度まで調整できます。ちなみに電動化のもっとも大きな効果は、背もたれリクライニングから通常姿勢に戻す際も、「力を要さない」点だそう。背中をつけた状態でも自由自在に角度を微調整できます。

 ビジネスクラスのように“フルフラット”とはなりませんが、レッグレストを一番上まで上げて、体育座りやあぐら姿勢で過ごすこともできます、背もたれ・レッグレストをうまく調整して寝やすい姿勢を見つけられれば、かなり快適な移動が可能です。

Large 02
JALのエアバスA350-1000。羽田空港で(乗りものニュース編集部撮影)。

 筆者は背もたれをフルに倒して、レッグレストを水平ギリギリのラインまで上げ、体を横にして過ごすのが、このフライトでの“ベスポジ”でした。この姿勢は、隣席の人の存在が気にならないパーティションがあってこそで、従来のプレミアムエコノミーではほぼ不可能でしょう。ちなみに、各席には囲いがあり、前席の乗客がリクライニングしても、背もたれが倒れてこない仕様が採用されています。自席をフルに倒しても、前席の方に影響を及ぼすことはありません。

 また、この座席にはタブレットも設置可能なトレイやペットボトルホルダー、機内食や大型パソコンも難なくおけるテーブルも設置されています。リラックスして過ごすことはもちろん、移動中に自らのデバイスで仕事や動画視聴などをするにしても、従前より間違いなく使い勝手がアップしています。

 ただ、USBポートやコンセント、イヤホンの差し込み口はちょっと見つけにくいかもしれません。これらは、多くの旅客機で見られるモニター下や座席の足元にはなく、肘掛け下の収納スペース内の前後に、埋もれるように隠れています。

 とはいえ、この位置にあることで、テーブルを出し入れする際にもケーブル類がひっかかりづらく、席周りがスッキリした状態で過ごせるなどのメリットも多く、ひとたび見つけてしまえばその良さがわかります。ガイドなどをしっかり見ないと位置が分からないので、その周知方法が今後のポイントになりそうです。

 今回のニューヨークから羽田までは、直線距離にして1万km超、所要時間も14時間と相当のロングフライトになります。ニューヨーク以外では羽田~ダラス・フォートワース線もA350-1000の投入が計画されており、今後も欧米の超距離路線を担当すると見られます。

 プレミアムエコノミーの座席設備は、確かに「ちょっと前のビジネス」のような座席を、その時代よりコスパ良く体験できるものでした。実際この日も少し空席が残っていた他クラスに対し、プレミアムエコノミークラスは満席。今後、長距離移動者にとっては、屈指の人気席となっていくことは間違いなさそうです。

【了】

【写真特集】JALに誕生の「新神席」搭乗の様子をイッキ見

Writer: 松 稔生(航空ライター)

国内航空会社を中心に取材を続け、国内・海外を奔走する日々を送る。ゆとり世代。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。