JR常磐線へ“帰省した”209系 ただしオレンジ色で 取手駅での並びに関東鉄道が反応! 2024.01.29 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: 209系(JR東日本), JR中央線, JR常磐線, JR東日本, イベント, 取手駅, 鉄道, 鉄道路線, 鉄道車両, 関東鉄道 復刻キハ2400形と並びました。 偶然のコラボ! 常総線キハ2400形×オレンジ色209系(写真) ウソ電じゃありません! エメラルドグリーン帯の209-1000(写真) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【画像】偶然のコラボ! 常総線キハ2400形×オレンジ色209系 ウソ電じゃありません! エメラルドグリーン帯の209-1000(写真) 「寿命半分」だったはずでは? 209系登場30年 長持ちの秘訣と“他線区のおさがり” 常磐線「遠回り」の謎 上野~南千住で大迂回状態なぜ? 日暮里寄り道の鍵は田端と石炭 たった1編成JRに存在した「先頭だけ普通車2階建て」 常磐線“丸い頭の415系”の教訓 最新記事 えぇ!? 元「ビキニ航空」、まさかの国に新航空設立へ 「キワドい路線」は転換も新会社も同ブランド 甘そうな色? ワゴンRスマイルにクリームデザートモチーフの特別仕様車「スマイル クリームコーデ」が登場 「KIOSK」実は呼び方が2つあった!? 地域で差がある理由は国鉄の民営化が影響? 名鉄が「地下鉄に直通する新型車両」を投入へ!全面は非対称デザイン いつから走る? 衝撃!「山本五十六元帥の直筆だ」横須賀の海自学校でビビッと感じた「気が引き締まる」空気の正体 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント