「鋼鉄の獣」いよいよウクライナで初参戦!? 米主力戦車「M1A1エイブラムス」前線部隊で目撃される 2024.02.05 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: M1「エイブラムス」, アメリカ軍, ウクライナ軍, ミリタリー, 戦車, 軍用車両 前線で運用中か? 【動画】あ、確かにM1A1「エイブラムス」だ! これが、前線投入された戦車をとらえた瞬間です。 【前線投入へ向けて!】ウクライナ国内で訓練中のM1A1「エイブラムス」(写真) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【映像】前線投入されたM1A1「エイブラムス」を見る 日本から消える「74式戦車」もしウクライナに供与されたら? 使えるのか? 陸自の「16式機動戦闘車」がアメリカへ! “最大射程”で主砲をぶっ放す訓練を実施 ロシア軍の戦車はどれだけ残ってる?ウクライナ侵攻前は約9000両も保有 現在は なぜ軍用車はほぼ“ディーゼル”なのか ガソリン車が選ばれないもっともな理由 最新記事 最後の流氷航海に出た「そうや」氷上にたたずむカワイイ“見送り役”とは「プイッ!」と挨拶 未だに沖縄で“終わらない戦後処理”を続ける人々 戦闘で残された不発弾の完全処理まで後何年? 世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは 旧式ながら大活躍した日本海軍の戦艦とは?空母部隊と一緒に東奔西走!不利な状況でも強敵に挑む 安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”もあります コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 特記 2024/02/05 at 20:03 Reply キューポラの形状が明確にM1A1と異なる為、当該車両はM1A2でありウクライナに供給された米軍車両のリストに該当車両は存在しない。また、CROWS-LP RCWSが搭載されてることからM1A2 SEPv2と断定できる為、当該車両が撮影された場所はウクライナではないと明確に否定できる。
キューポラの形状が明確にM1A1と異なる為、当該車両はM1A2でありウクライナに供給された米軍車両のリストに該当車両は存在しない。
また、CROWS-LP RCWSが搭載されてることからM1A2 SEPv2と断定できる為、当該車両が撮影された場所はウクライナではないと明確に否定できる。