雪に弱すぎ? 首都高「最大215km・53h通行止め」の顛末 “とにかく早めに通行止め”の新たな課題
車両滞留は防いだ! でも……。
早めに通行止めしてヨカッタ…え、解除まだ?
首都高速道路は2024年2月20日、今月4~7日に首都圏で発生した大雪の対応を踏まえた課題と対応策をまとめて公表しました。今般の大雪の対応をめぐっては、通行止め解除が遅れたことから、斉藤鉄夫国土交通大臣が対応の検証と改善を指示していました。
今般の大雪では、国土交通省をはじめ道路各社が事前に出控えなどを呼びかけ、首都圏で雪が降り始める前の5日11時30分から、首都高は順次通行止めに。早めの通行止めを行うことにより、これまでの大雪でしばしば発生していた大規模な車両滞留を防げたことは、斉藤国交相も評価しました。
ただ、翌6日に雪が止み、他の高速道路の通行止めは順次解除されても、首都高では長く通行止めが続きました。
6日の時点で、「7日朝に通行止め解除」の見込みを発表しましたが、一部の路線ではその後も通行止めが続き、最終的に7日の16時30分、全て解除となっています。特に、東名や中央道と接続する3号渋谷線、4号新宿線は、雪が止んでから作業を始め、解除までに最大38時間を要しました。通行止めのあいだは、一般道も大渋滞が発生しています。
早めの通行止めは車両滞留の予防において奏功したものの、新たな課題が突き付けられた形です。なぜ通行止め解除が大幅にずれ込んだのでしょうか。
コメント