「また赤信号だ!!」イライラするほど引っかかる? 実は心理ついたシステムにハマったのかも

なぜか、やたらと赤信号に引っかかると思った経験はありませんか。それ、実はせっかちになってスピードが出すぎているから、かもしれません。

イライラして急いでも良いことなし?

 クルマに乗っている際、国道や大通りを走っていると、信号機が連続する区間で、「信号が変わってちょっと走ったらまた赤信号にひっかかった」という経験をしたことがある人は多いかもしれません。

Large 20240420 01
赤信号のイメージ(画像:写真AC)。

 人によってはイライラするかもしれない現象ですが、実はこれ “運が悪いだけ” とも言い切れないのです。

信号機には「系統制御」というシステムが用いられていることがあります。これは、隣り合う複数の信号機を連動させて制御する仕組みのことです。一般的には「線制御」という方法で、主要幹線道路で連続する信号機を連動させる方式になります。

 このタイプの信号は青信号に変わって通過した後、その道路の交通量や信号間の距離により、一定かつ安全速度で走れば先の信号はちょうどいいタイミングで青信号となるように制御されています。

 そのため、このタイミングから外れてしまうと、赤信号にひっかかりやすくなってしまうのです。目前の信号を青のうちに通過しようと急加速して走っても、系統制御のサイクルからズレてしまうので、結局は次の赤信号に引っかかってしまいます。そのため、頻繁に赤信号で停車するというイライラだけが残り、移動時間は普通に走った場合とほぼ同じになってしまいます。

 こうした仕組みがあるため、急いだときに限って「やけに赤信号になる」という現象が起きてしまうと言えるでしょう。つまり、思いつきで急ぐのは余計イライラを加速させる結果になってしまう可能性が高いのです。

【なんだこれ!?】今や激レアとなっている「UFO型信号機」(写真)

最新記事

コメント