“山手線の踏切”なんてまだマシ? 都会に残る「開かずの踏切」5選 行ってわかった深刻さの“違い” 2024.06.02 植村祐介(ライター&プランナー) ツイート お気に入り tags: JR東日本, 京浜東北線, 埼京線, 宇都宮線, 山手線, 東武東上線, 湘南新宿ライン, 踏切, 鉄道, 高崎線 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【画像】都心の踏切5か所の位置を見る 国内唯一「3種類の線路幅」をまたぐ珍踏切とは 1435/1067/762mm そもそもなぜ幅が違うの? 今思うとありえない…? 首都圏の鉄道「当時は当たり前だった風景」5選 え、銀座になぜ踏切!? 都心一等地の「廃線跡」道路 残ったのが奇跡? 日本一数が大きいのは「何番ホーム」? “同率1位”の駅が新たに登場 実際そんなにホームあるの…? 最新記事 刀に隼、蘭に薔薇!? スズキの「和名バイク」8選 やっぱり独特すぎる! 引退したはず!? 「JR初期の特急車」まさかの復活に沸く “ちょっと残念な座席”は争奪戦 今後はどうなる? 「ガリガリガリガリ…できた!!」現場で再生コンクリートを製造可能なクルマが登場 その性能とは 味スタに行くと見かける“レア飛行機”実は新型が登場間近!? 元の良さは活かしつつ大幅進化 「次は新宿です」「次も新宿です」!? 世界一のターミナル駅になる過程で存在した“2つの新宿駅”時代とは? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント