特急も大混雑!「オーバーツーリズム」解消なるか? 東急ら5社が九州・沖縄で強力タッグ「新しい旅」の形とは

各社の役割分担は?

 平日を中心としたオフピーク送客は東急が、九州・沖縄への長距離交通はソラシドエアとスターフライヤーが、周遊を促す中距離・近距離交通はJR九州とニッポンレンタカーがそれぞれ担当します。要約するなら「曜日の分散」は東急が、「場所に対する分散」はそれ以外の各交通機関が担う形だといえるでしょう。
 
 なお、無料宿泊券の贈呈は、再来訪を促進するための施策となります。2024年6月4日(火)~2025年5月31日(土)までの期間に「ツギツギ」を利用し、かつソラシドエア便を使って九州・沖縄を訪れた全ユーザーに対し、全国の対象施設で利用可能な無料宿泊券が最大で12泊分贈呈されます。
 
 また、ソラシドエアやスターフライヤー機内では、「JR九州フリーきっぷ」が機内限定価格で販売されるほか、ニッポンレンタカーのサービスも優待価格で提供されます。詳細は6月下旬に発表するとしています。

Large 230324 norimono 05  1   1

拡大画像

2024年6月4日に東京都新宿区で開かれた「九州・沖縄オフピーク旅促進プロジェクト」記者会見の様子

 6月4日に開かれた記者会見において、東急のホテル・リゾート事業部 事業戦略グループの川元一峰主査は「新たな旅のスタイルを定着させて混雑を平準化し、オーバーツーリズムを解決できれば、地域の持続的な成長に貢献できると考えています」と力強く語っていました。
 
 JR九州の鷹野恵一 鉄道事業本部 営業部長は「由布院は国内外の観光客に人気で、同方面に向かう九大本線の特急は毎日満員で走っている。今回のサービスで、南九州などにも足を伸ばしていただきたい」と述べていました。

【了】

【画像】ここまでおトクに! これが「オフピーク旅促進プロジェクト」の概要です

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。