舗装工事に革命!? ついに「ロードローラー」もEV化 「市場にないから作った」建機レンタル企業がなぜ?

幕張メッセで開催された展示会に、バッテリー駆動のタイヤローラーが展示されていました。ただ、これを作ったのはメーカーではなく、建機レンタル大手。手がけた理由を会場で聞いたら納得の答えでした。

[t舗装工事に革命!? ついに「ロードローラー」もEV化 「市場にないから作った」建機レンタル企業がなぜ?

「市場にないから作った」建機レンタル会社が動いた

 千葉県の幕張メッセで2024年5月22日から24日まで行われた建設・測量業界向けの展示会「CSPI-EXPO2024」に、建機・重機レンタル大手の西尾レントオールが、リチウムイオンバッテリーで動くタイヤローラーを出展しました。

 タイヤローラーとは空気入りのゴムタイヤを履いたロードローラーのことで、舗装工事で地面の砂利などを踏み固めるために使われます。西尾レントオールが出展したのは酒井重工業製のタイヤローラー「TZ701-1」を電動化したもので、自社のグループ会社で電気車両の製造を行っている新トモエ電機工業と協力して開発したそうです。

Large 240610 roller 06

拡大画像

「CSPI-EXPO2024」に展示された電動タイヤローラーの後輪部分。一般的なロードローラーと違って空気の入ったゴムタイヤを履いている(布留川 司撮影)。

 元の車両は運転質量13t、車体サイズは全長約4.9m、全幅約2.2m、全高約2.2mで、ディーゼルエンジンの主機をバッテリーとモーターに変えて電動化しています。

 地面を踏み固める能力そのものは電動化しても変わっておらず、車体サイズも一緒なため、十分なパフォーマンスを実現しているとのことでした。

 バッテリー容量は111kWhで、充電に必要な時間は8時間から9時間ほど。運転時間については約5時間を想定しているそうですが、これは工事時間が限られる夜間の道路工事などでは十分な数字だといいます。

 展示された車両は初の試作機で、現在は細部のブラッシュアップを進めている段階。年末ごろには一般へのレンタルを開始する予定だそうです。

【無人でも動かせます!】これが「EVタイヤローラー」のデモの様子です(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。