廃止された「うめきた」の貨物駅跡 将来は再び鉄道の要衝に?

JR大阪駅の北側に広がっていた梅田貨物駅がほぼ更地になり、「うめきた」2期地区の開発が新しい段階に入ります。また駅が廃止されてしまったこの場所ですが、将来的に再び鉄道の重要拠点になるかもしれません。

赤茶色から緑色へ

 大阪駅の北側に存在していた梅田貨物駅。その機能をJR京都線(東海道本線)沿いの吹田貨物ターミナル駅(大阪府吹田市)、大和路線(関西本線)沿いの百済貨物ターミナル駅(大阪市東住吉区)へ移転させることで、大阪駅北側の一等地に「うめきた」「梅田北ヤード」と呼ばれる広大な再開発地域が生まれました。

Large 20141106 kutaumeda
ほぼ更地化した梅田貨物駅跡。手前は大阪駅。左奥に梅田貨物線を行く関空特急「はるか」が走る(2014年10月27日、恵 知仁撮影)。

 2013年3月31日限りで廃止された梅田貨物駅は現在、ほぼ更地になっています(更地化工事完了は2014年度末の予定)。そして2014年10月14日に大阪市が「第4回うめきた2期区域まちづくり検討会」を開催するなど、その空間をどうするか検討が進められています。「うめきた」の開発は、2013年にオープンした約7ヘクタールの「グランフロント大阪」が「先行開発地域」で、それ以外の約17ヘクタールが「2期区域」という形です。

 この大阪駅北側に広がっている赤茶色の2期地区について、大阪市は緑地帯を多くし、「世界に比類なき「みどり」と「イノベーション」の融合拠点」を目標にするとしており、今秋から今冬にかけて「まちづくりの方針」がまとめられる見通しです。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 昭和時代s50年頃は クロネコがない時代は 国鉄貨物が主流であったね。
    よく、荷物送ったね(´・ω・`) 500、800円 出してね。
    もう、梅北も お目蔭無しで 更地となり 時代の流れで仕方がないよね。
    さらば 昭和時代の思いで