かつて存在していた上野東京ライン 鉄道博物館が企画展

北陸新幹線と上野東京ラインという大きな変化がある2015年3月のJRダイヤ改正。それに伴い鉄道博物館が、実はかつて存在していた上野東京ラインなどについて企画展を行います。

東京駅発着だった東北・信越への在来線特急

 北陸新幹線など、話題が豊富な2015年3月14日のJRダイヤ改正。これに合わせて鉄道博物館(さいたま市)は、同じ3月14日から企画展「ふたつのスタート」を開催することを発表しました。そのダイヤ改正で開業する北陸新幹線の長野~金沢間と上野東京ラインについて特集したものです。

Large 20150224 teppaku 01
東京駅発着時代の常磐線特急「ひたち」車両側面に掲示されていた列車名標(画像:鉄道博物館)。

 東北(宇都宮)・高崎・常磐線と東海道本線とで直通運転を行う上野東京ラインですが、実は既にかつて、直通運転を行っていたことがあります。昭和30年頃、常磐線の列車が有楽町駅まで乗り入れていたほか、のちに東北・高崎・常磐線の列車が東海道本線の新橋駅や品川駅などへ直通。また「つばさ」や「ひたち」「やまびこ」「とき」「あさま」といった東北・信越方面への特急列車が、東京駅発着だった時代もあります。

 しかしその直通運転を行っていた上野~東京間の線路を東北新幹線に転用するため、1983年1月に上野~東京間の直通運転は終了。今回、2015年3月の上野東京ライン開業は32年ぶりの直通運転復活というという形になります。

 鉄道博物館が行う企画展「ふたつのスタート」では、東北新幹線に転用された用地へどのように再び上野東京ライン用の線路を通したのか、そして先述した過去の直通運転などについて紹介するそうです。

 また北陸新幹線に関しては、20分の1のE7系精密模型(4月から)やその雪対策、過去に東京と北陸を結んだ列車の歴史などについて展示するとのこと。会期は3月14日(土)から6月21日(日)までで、鉄道博物館の入館料(一般1000円)のみで観覧可能です。

【了】

Writer: 恵 知仁(鉄道ライター)

鉄道を中心に、飛行機や船といった「乗りもの」全般やその旅について、取材や記事制作、写真撮影、書籍執筆などを手がける。日本の鉄道はJR線、私鉄線ともすべて乗車済み(完乗)。2級小型船舶免許所持。鉄道ライター/乗りものライター。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 常磐線特急ひたちは新幹線のために上野発着にされてひどい仕打ちをウケましたね。宇都宮線と高崎線は新幹線のメリットがあるけど常磐線は無いですから。