「西日本で最大級のイオン」が誕生へ アクセス手段は? 最寄り駅は“ローカル線の閑散駅”
世界最大級の「無印良品」も!?
「イオンモール橿原」が増床リニューアルへ
イオンモールは2025年1月20日、奈良県橿原市で運営するショッピングモール「イオンモール橿原」を、3月1日から順次リニューアルすると発表しました。今回の増床リニューアルにより、同施設は西日本最大級のモールになるとしています。

今回の増床リニューアルでは、既存棟の隣接地に増床エリア「ウェストビレッジ」を整備。この「ウェストビレッジ」は、芝生広場や世界最大級の「無印良品」、地域に密着した専門店などで構成します。また、既存棟との連絡ブリッジも設けられる予定です。増床後の敷地面積は約22万4000平方メートル、延床面積は約25万1000平方メートル、総賃貸面積は約12万8000平方メートル、約250店舗となります。
「イオンモール橿原」は、京奈和道の橿原高田ICから約5分、橿原北ICから約8分の場所に位置。公共交通機関でアクセスする場合、近鉄の大和八木駅、近鉄高田駅、橿原神宮前駅から連絡バスが運行されています。連絡バスは、近鉄大和八木駅に発着する路線が最も本数が多く便利です。
なお、最寄り駅はJR万葉まほろば線(桜井線)の金橋駅となり、この駅からは徒歩約10分ですが、日中の列車本数は毎時1本のみとなっています。
京都国際会館から大阪国際会議場経由関西万博へ特急列車はなぜ走らないのか疑問でね
京都大阪奈良のアクセス特急ほしいものです
近鉄であれば大和高田駅ではないでしょうか?JRも含めると高田のつく駅は3駅あるので、正確に書かれた方が良いと思います。
また記載された3駅はいずれも閑散駅ではないと思います。