JR東海と近鉄が「品川駅」でコラボ!“デカすぎるポスター”が出現 何mあるの?

4月13日までの限定掲出です!

JR東海と近鉄の「特大ポスター」品川に出現中

 JR品川駅の新幹線のりば改札口付近に、JR東海と近鉄が、それぞれの奈良県の観光キャンペーンをPRする巨大なポスターを掲出しています。初となる2社のコラボが品川駅で実現しました。

Large 20250410 01

拡大画像

近鉄の観光特急「あおによし」(画像:写真AC)

 今回掲出されたのは、JR東海の「いざいざ奈良」と、近鉄の「わたしは、奈良派。」のポスター。サイズは縦10m、横5mと巨大で、品川駅のコンコースでかなり目立ちます。

「いざいざ奈良」には鈴木亮平さん、「わたしは、奈良派。」には杏さんが起用されており、必ず向かい合うように配置されています。ドラマで共演したこともある2人が、思わぬ場所で「再会」を果たした形です。

「いざいざ奈良」は2022年に鈴木亮平さんを起用してスタート。「わたしは、奈良派。」は2017年に始まり、2024年10月から杏さんが起用されています。

 同じ奈良県の観光キャンペーンといっても、場所は異なり、JR東海は飛鳥エリア、近鉄は近鉄奈良駅周辺のスポットを訴求しています。近鉄のポスターには観光特急「あおによし」も描かれています。

 今回2社のコラボが実現した背景には、近鉄が東京エリアで観光キャンペーンの露出拡大を図りたい狙いがあるといいます。東京から飛鳥エリアへ向かう場合、京都駅まで東海道新幹線を利用し、同駅で近鉄京都線に乗り換え、さらに橿原神宮前駅で近鉄吉野線に乗り換えるルートが一般的です。2社が協力することで、両社の路線の利用促進にもつながります。

 なお、今回のコラボポスターは、4月13日までの掲出です。

【画像】デカい!これが品川駅に出現した「JR東海と近鉄のコラボポスター」です

最新記事

コメント