東武の「オムライス」さようなら! 数減らす「かつての東武の主力」 引退前にイベント

東武鉄道は2025年4月11日、東武8000型「さよならオムライス」イベントを開催すると発表しました。

「オムライス」とお別れ!

 東武鉄道は2025年4月11日、東武8000型「さよならオムライス」イベントを開催すると発表しました。

Large 20250415 01

拡大画像

東武亀戸線の車両(画像:PIXTA)。

 当該車両は2017年7月から、かつての“試験塗装色”として採用されたカラーリングをリバイバルした8000型で、ミディアムイエロー色の車体にインターナショナルオレンジ色の帯をまとい「オムライス」カラーとも呼ばれます。まもなく運行終了を迎えることから、お別れイベントを開催します。

 開催日は2025年4月19日10時から14時まで、場所は東武亀戸駅です。

 車内見学、車内放送体験、ヘッドマークを掲出した列車の記念撮影、オリジナルグッズの販売などが行われます。改札内で実施されるため入場には乗車券または入場券が必要です。

 東武8000型は3000両以上がつくられた、かつての東武の主力ですが、数を減らしています。都内で運用が残っていた亀戸線と大師線では、10000型や10030型も走るようになっています。

【え…】亀戸線には「消えた踏切」がある(地図/写真)

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. 何が3000両作られましたか