JR東・メトロ・東急のアプリが連携 列車走行位置と時刻表を相互リンク 2016.10.07 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 東京メトロ, 東急, 鉄道 1 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 JR東日本のりんかい線買収でどう変わる? 京浜東北線が山手線を走行 東京メトロが行った珍しい「値下げ」 その理由とは 電車を使えるのに使わない鉄道会社 その理由とは 「QRコード」で新幹線乗車、実証実験 「EX予約アプリ」も開発中 JR東海 最新記事 「青梅‐五日市」新ルートの交通量は? 登山&温泉に使える都道「梅ヶ谷トンネル」開通で大幅時短に ロシア軍の陣地に砲弾が直撃 「レオパルト2」戦車が“大胆な攻撃”を行う映像が公開される 今どき「390円の天ぷらそば」ってマジ!? 駅ナカから復活開業した老舗駅そば 歴史は駅とともに 異形の新型車両 嵐電「KYOTORAM」ついに運行開始日が決定! 初日は貸切イベントもあるぞ 「日本一短い鉄道」の延伸構想とは? “バス走ってます”→乗ってみた 鉄道だと便利になる? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント kapo 2016/10/07 at 12:56 Reply これで列車位置情報サービスが0.1歩くらい前進しましたね。もどかしいのは、各社のアプリが次々と立ち上がる点。JRに至っては同社内で3つのサービスが併存しています。これらが今後統合され、操作がより分かりやすくなることを願っています。あとは対象社局・路線の拡大とオープンソース化が課題ですね。電車やバスのロケーションシステムがオープンソース化されることにより、GoogleやNAVITIMEなどの乗り換え案内サイトが遅延状況をリアルタイムに解析して乗り換え案内に反映させるようになる時代も、そう遠くはないと信じています。
これで列車位置情報サービスが0.1歩くらい前進しましたね。
もどかしいのは、各社のアプリが次々と立ち上がる点。JRに至っては同社内で3つのサービスが併存しています。これらが今後統合され、操作がより分かりやすくなることを願っています。
あとは対象社局・路線の拡大とオープンソース化が課題ですね。電車やバスのロケーションシステムがオープンソース化されることにより、GoogleやNAVITIMEなどの乗り換え案内サイトが遅延状況をリアルタイムに解析して乗り換え案内に反映させるようになる時代も、そう遠くはないと信じています。