山手線全車設置の「ビーコン」活用したサービス、提供開始 ゲームアプリへの活用も 2016.11.02 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR東日本, サービス, 技術, 車両, 鉄道 山手線の全車両に設置されている特殊音波を発する装置「山手線ビーコン」。これを活用したサービスが2016年11月から始まりました。 【写真】山手線車両に設置された音波ビーコン この装置が発進する信号をスマートフォンなどの端末がキャッチすることで、さまざまな情報が提供される(写真出典:JR東日本)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 山手線は環状線ではない? ややこしい「路線名」と「運転系統名」 京浜東北線が山手線を走行 もし山手線に快速を運転したら むしろ不便になる可能性? JR東日本のりんかい線買収でどう変わる? 山手線だけで大手私鉄並み!? 新車化に必要な車両製造数とは 最新記事 新名神開通まで待てない!“激混みの側道”国道24号、2026年度に4車線化 では新名神はいつ開通? 中国軍 北アフリカ国家と初訓練を実施 兵器アピールと共に影響力も拡大 アメリカのアフリカ戦略の変化も影響 既視感、ある…!? 「90年代に大ブームを起こした格ゲー」の “聖地”は今 「駅ビル2階の路面電車ターミナル」8月3日開業へ 広電「駅前大橋ルート」誕生で路線網が激変! 「作りかけの高速道路」を走り“手放し運転”まで行う 万博シャトルバス“新大阪線”がスゴイ! しかもメチャ早っ! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント