山手線全車設置の「ビーコン」活用したサービス、提供開始 ゲームアプリへの活用も 2016.11.02 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR東日本, サービス, 技術, 車両, 鉄道 山手線の全車両に設置されている特殊音波を発する装置「山手線ビーコン」。これを活用したサービスが2016年11月から始まりました。 【写真】山手線車両に設置された音波ビーコン この装置が発進する信号をスマートフォンなどの端末がキャッチすることで、さまざまな情報が提供される(写真出典:JR東日本)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 山手線は環状線ではない? ややこしい「路線名」と「運転系統名」 京浜東北線が山手線を走行 もし山手線に快速を運転したら むしろ不便になる可能性? JR東日本のりんかい線買収でどう変わる? 山手線だけで大手私鉄並み!? 新車化に必要な車両製造数とは 最新記事 「東京高速道路」59年の歴史に幕! 「首都高都心環状線の迂回路が閉鎖」その影響とは でも“風景”はほぼ変わらない? 「ももえちゃ~ん!!」有名人とコラボした自動車5選 日本メーカーだけじゃない意外な外国企業まで 「15年ぶり誕生の独立系航空会社」の3号機がキタ! 今までと違う機種…これからどう使う? 東海環状道の“左上”が6日延伸! 長大トンネルも開通して「一宮回避ルート」完成まであと一歩 飛行機なの?ヘリなの? ナゾすぎる「フランス海軍使用の無人機」新型現る! 一体ナニに使うの? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント