会社発足30周年に制服一新 つばめエンブレムを配置 JR九州 2016.12.05 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JR九州, 列車, 鉄道, 駅 JR九州が発足30周年を迎える2017年4月1日、制服を一新。車掌や運転士は黒い生地を基本に金やグレーのパイピングがあしらわれ、つばめのエンブレムが配置されます。 【写真】スカーフなども着用できる女性用接客制服 スカーフ、スカート、ベストを着用できる女性用の接客制服。乗務員を除く駅員や旅行支店などの社員が着用する(写真出典:JR九州)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「かわせみ やませみ」、肥薩線の「川線」に2017年デビュー JR九州 「SLやまぐち号」新車導入 見た目は旧型、中身は最新に 当初は京都~大阪間無停車 増加する新快速停車駅 札幌~福岡間を43時間で走破 JR貨物「最長距離列車」はどのように運用されている? 災害に備え電気機関車「金太郎」の活用を検討 JR貨物 最新記事 「川の上に新駅」いよいよ始動へ 改札口は両市側へ設置 阪急神戸線 「ハイウェイ温泉」閉店へ 湖を望む絶景SAの“神施設”がなぜ? 近隣エリアにシャワーはあるが 距離近ッ! 大迫力な「世界最強戦闘機」の空撮写真 だけど本当にすごいのは”乗ってる人”って!? じつは日本も関係が 「多摩エリアと茨城を結ぶ特急」がいよいよ運転! 首都圏を横断する珍ルート 4月に2日限定 日本の軍用機「初の輸出」に現実味 「win-winだね」ってそういう意味か… かつてないほど接近する日伊 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント まつりか 2017/11/10 at 07:35 Reply この制服案は以前からデザイナーの方が提案を続けていたものの、なかなか採用されて貰えないと「ぼくはつばめのデザイナー」に書いてありましたね。採用おめでとうございます。
この制服案は以前からデザイナーの方が提案を続けていたものの、なかなか採用されて貰えないと「ぼくはつばめのデザイナー」に書いてありましたね。採用おめでとうございます。