鉄道係員への暴力行為、1年で873件 うち6割が「飲酒あり」 骨折や打撲も
鉄道係員に対する暴力行為が、2015年度は全国で873件発生していました。加害者の約6割は「飲酒あり」で、打撲や肋骨骨折に至った事例も報告されています。
都道府県別では東京都が件数トップ
国土交通省は2016年12月12日(月)、鉄道係員への暴力行為が、2015年度は前年度比14件減の873件あったと発表しました。
都道府県別では、東京都がもっとも多く308件。次いで神奈川県113件、埼玉県71件と続きます。警察に届け出た件数は全国合計で526件でした。

暴力行為のうち全体の62%にあたる537件の加害者が酒を飲んでおり、飲酒なしが178件(20%)、不明が158件(18%)です。
コメント