特急「大雪」旭川~網走間に 「ライラック」復活や10駅廃止も JR北海道2017年3月ダイヤ改正 2016.12.16 乗りものニュース編集部 3 ツイート お気に入り tags: JR北海道, ダイヤ, 列車, 特急列車, 鉄道, 駅 JR北海道が2017年3月4日にダイヤを改正。札幌~稚内・網走間の特急体系が変わるほか、極端に利用の少ない10駅が廃止されます。 【写真】特急「カムイ」に使用される789系1000代 現在は特急「スーパーカムイ」、2017年3月4日以降は特急「カムイ」として使用される789系1000代(写真出典:JR北海道)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 特急「北斗6号」、一部区間で迂回運転 理由は落ち葉 「エル特急」いつの間にか影薄く 残りわずか5種 特急大衆化の立役者はいま… 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 北海道新幹線に30km超のトンネル誕生へ 建設計画、初の大規模変更 函館本線の「山線」を走る特急「ニセコ」、2017年1月に運転 新幹線に接続 最新記事 「1番驚いた」米軍基地ら主催の「空の祭典」でスペシャルなANA機飛来、SNSで話題に! 「ここで見られるとは…」 【空から撮った鉄道】「あの大穴はなんだろう!?」 駅前に“大型船のドック”出現 交通の要衝が、県の代表駅へと大改造 運賃最大43%引き! 「高速バスデビュー」後押しするセール開催 ウィラー 『紅の豚』の登場機体 実は元ネタあった!? "水上機”の世界最速レース 国の威信を賭け 大戦中の戦闘機の元になった機体も 「関東最古の私鉄路線」に“異色の新車両”いよいよデビュー!ついに営業運転開始日が決定 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント とも 2016/12/16 at 21:55 Reply 俺は鉄オタだけど、JRを何が何でも救済しろとは言わない自治体や地元民が、救済の必要は無いと思ってるならそれでいい必要のないものは消えるまま、それが地元の選択なら尊重する高速道路は着実に整備され、その損失を埋めるだけの救済措置も無いこれは、自治体がJRの首を絞めている、引導を渡している、と同じことにも関わらず路線廃止の話が出たら急に地元が慌てだすのはおかしいJR北海道は我慢しない方が良いんだと思うだから維持できない区間はどんどん廃止したほうがいいよ ぬこあざらし 2016/12/17 at 11:17 Reply ライラックにグリーン車とのことだが、誰か使うのかね? 佐藤孝幸 2016/12/20 at 00:33 Reply まさかライラック号の列車名が2007年以来また復活するなんてちょっとおかしいなぁと思いました。本当はいしかり号になってもかまわないと思っていました。でも同じ区間の特急カムイ号の系統はuシートの座席があるのにライラック号にグリーン車は、必要ない気がします。最初は塗装も変わると思っていましたが、変更しないままで走るのはなんかおかしいと思いました。出入り口も中間車が片側2ドアになって欲しかった気がしました。同じ789系電車にも関わらず塗装の違う車両が札幌~旭川間で走るのはなんか違和感を覚えてしまいそうです。これで札幌から旭川駅まで特急列車に乗ろうとするとややこしくなりそうです。またお乗り間違いになりやすいかもしれないから止まる駅もしっかり案内してほしいです。
俺は鉄オタだけど、JRを何が何でも救済しろとは言わない
自治体や地元民が、救済の必要は無いと思ってるならそれでいい
必要のないものは消えるまま、それが地元の選択なら尊重する
高速道路は着実に整備され、その損失を埋めるだけの救済措置も無い
これは、自治体がJRの首を絞めている、引導を渡している、と同じこと
にも関わらず路線廃止の話が出たら急に地元が慌てだすのはおかしい
JR北海道は我慢しない方が良いんだと思う
だから維持できない区間はどんどん廃止したほうがいいよ
ライラックにグリーン車とのことだが、誰か使うのかね?
まさかライラック号の列車名が2007年以来また復活するなんてちょっとおかしいなぁと思いました。本当はいしかり号になってもかまわないと思っていました。でも同じ区間の特急カムイ号の系統はuシートの座席があるのにライラック号にグリーン車は、必要ない気がします。最初は塗装も変わると思っていましたが、変更しないままで走るのはなんかおかしいと思いました。出入り口も中間車が片側2ドアになって欲しかった気がしました。同じ789系電車にも関わらず塗装の違う車両が札幌~旭川間で走るのはなんか違和感を覚えてしまいそうです。これで札幌から旭川駅まで特急列車に乗ろうとするとややこしくなりそうです。またお乗り間違いになりやすいかもしれないから止まる駅もしっかり案内してほしいです。