外環道の料金、均一制から対距離制に移行 迂回利用時には割引適用 2016.12.21 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: NEXCO東日本, 自動車, 道路, 首都高, 高速道路 2017年2月26日から外環道の料金形態が変わります。ETC利用の場合、均一制から対距離制に移行。首都高都心環状線内のICを発着し外環道を迂回利用する際の料金調整も導入されます。 【画像】迂回利用割引の具体例 東北道や常磐道から都心に向かう場合などに、外環道を1JCT間迂回利用しても、直行と同様の料金になるよう調整される(画像出典:NEXCO東日本)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 首都高C2全通で渋滞悪化も マナー違反が一因? 外環の湾岸延伸、必要性は? 第三京浜までが現実的か 登り坂「遅い車は登坂車線」から速い車が追い越す形に 中央道で試行開始 新大宮バイパスに敗北 孤立した関越道、その未来は 外環道、五輪に間に合うかも 用地買収が大幅進展 「順調超えた」の声も 最新記事 ナウル政府公式の「国営航空会社紹介」投稿、写真が”まさかの機材”で話題に! 「年代物でエグい」「乗ってみたい」 トルコ航空産業が「欧州最大手メーカー」とまさかのタッグ! 目指すはスペインの空を飛ぶ”トルコ国産ジェット機”って!? 武蔵野線に「豪華な個室」を備えた列車が走る!多摩エリアと栃木県を結ぶ特急が6月運行へ 「ロシア製新型ミサイル」調査結果をウクライナ情報局が発表 日本製部品も使用されていることが明らかに!? 広島の路面電車を貸し切ったら「とんでもなく貴重な車両」だった! 電停すべて通過の快感! 料金は“飲み代より安い!?” コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント