東北中央道、山形県内でみっつのIC名が決定 福島~米沢間は2017年度の開通目指す 2016.12.29 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: 工事, 新線, 自動車, 道路, 高速道路 東北中央道のうち建設中の福島大笹生IC~米沢北IC間、大石田村山IC~尾花沢IC間に設けられるICの名称が決定しました。 【地図】大石田村山IC~尾花沢IC間の概要 大石田村山IC~尾花沢IC間は、未開通区間である東根IC~尾花沢IC間23kmの一部。東根IC~大石田村山IC間の工事も進められている(画像出典:国土交通省山形河川国道事務所)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 スマートIC、7か所で新設決定 東名、東北道など 高速の路線番号、日本にどう導入? インターの“迷う標識”も懸念 実はまちがい? プロに聞いた洗車の常識・非常識 東北の復興道路と復興支援道路、開通の見通し大部分で確定 被災地支援促進へ 中部横断道・新東名~中央道間の全通見通しは2019年度に 事業費は増額 最新記事 人がいると、ガクガクブルブル… 中型バス初の「レベル4」自動運転 人手不足の救世主という理想と“現実” ついに「目黒川の定期航路」が誕生 東京都「舟旅通勤」3本目は「五反田」発着! 「ステルス戦闘機ちょうだい!」トルコや中国にラブコール送る「イスラム国家」とは 南アジアの軍拡ますます加速か 「100km4車線」がさらに延伸!“九州の大動脈”国道3号、2026年度に佐賀で拡幅 東急イチ「利用者が少ない駅」どこだ! めちゃ都心なのに、なぜ? 至近には大学も コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント kapo 2016/12/29 at 18:16 Reply 関係ないけど、こういうニュース記事で「みっつ」をひらがなで書くのは見たことない気が。 てってって 2017/07/04 at 13:34 Reply 「みっつ」が気になる^^;;新幹線はちょっと高いし、在来線は本数が少なさ過ぎるし。。。福島~山形の高速バスができたらいいなぁ。
関係ないけど、こういうニュース記事で「みっつ」をひらがなで書くのは見たことない気が。
「みっつ」が気になる^^;;
新幹線はちょっと高いし、在来線は本数が少なさ過ぎるし。。。
福島~山形の高速バスができたらいいなぁ。