100km/hでもミリ単位を「検知」 高速道路のドクター、その名は「ロードタイガー」
東名高速なら東京~清水間を1日で
この最新型「ロードタイガー」は6代目にあたり、初代は1984(昭和59)年に開発されました。それまでの人力による路面性状測定は、前述のように車線規制をしつつ1日数kmしか実施できなかったそうですが、初代の導入から車線規制の必要がなくなり、そして6代目は1日1車線あたり150kmのデータ測定が可能だそうです。
6代目「ロードタイガー」は、2017年夏ごろの運用開始を予定。年間110日程度の稼働を想定しているといいます。
ちなみに「ロードタイガー」の「Tiger」は、Take(捉える)、Inspect(検査する)、Gaze(熟視する)、Exact(正確な)、Rapid(すばやい)の各頭文字をとったものだそうです。
【了】
コメント