嵐電・阪急の西院駅、乗り換えが便利に ホーム移設と新改札口、3月完成 2017.02.24 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 京福電気鉄道, 嵐電, 鉄道, 阪急, 駅 京福電気鉄道嵐山本線(嵐電)の西院駅のホーム移設や、阪急京都線の西院駅の新しい改札口が完成し、2017年3月25日から使用が開始されます。 【画像】事業全体のイメージ 事業全体のイメージ。今後は阪急西院駅西改札口の改良などが進められる(画像:京福電気鉄道)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 近鉄のスズメバチ見納めへ 特急を全面リニューアル 日本で一番短い鉄道路線、所要時間わずか1分 その意味は? 当初は京都~大阪間無停車 増加する新快速停車駅 阪急・阪神・能勢・北急で使える磁気カード、2017年4月発売 嵐電、4月から220円に値上げへ 定期運賃は均一制移行で値下げも 最新記事 「弾丸みたいな形状の型破りデザインの飛行機」なぜ? 客室も「普通の飛行機にあるものがない!」 …マジで飛んだ「異色設計」を踏襲 線路だけだった都電が「線路+道路」に大変貌中!? “明治通りのバイパスのバイパス”まもなく仕上げに? 「ガンダム搭載してないです!」でお馴染みの揚陸艦 ついに退役へ! かつてはイギリス海軍の旗艦を務めたことも WW2に実在した“クマの兵士” 動物なのにガチで人間扱いの「一般兵」となった理由とは? トランプ大統領に知って欲しい! トヨタパワー使っても売れなかったアメ車たち「非関税障壁のせいにしないで」 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント T 2017/02/27 at 00:19 Reply ホーム幅も広がるのかな。。。特に河原町方は狭いから。。。楽しみです!
ホーム幅も広がるのかな。。。特に河原町方は狭いから。。。
楽しみです!