2車線高速の中央分離帯にワイヤーロープ 試行設置23区間が決定 2017.03.01 乗りものニュース編集部 7 ツイート お気に入り tags: 事故, 高速道路, 道路, 安全, NEXCO中日本, NEXCO西日本, NEXCO東日本 【画像】現在の主流、ラバーポール 暫定2車線区間の中央分離帯には、その大部分でラバーポールが設置されている(画像:NEXCO中日本)。 この画像の記事を読む 1 2
小手先のワイパーより4車線化する処は4車線にして、どうしても少ない場合はワイパーを施した方が良い。
まずは4車線化の方が先決だと思うが交通量の多い場所が外されたのはそれと関係があるかもしれん。
あー、それにしても圏央道!!
4車線化を急いでくれ!!
ぬこあざらしさん
何か東北道から常磐道に繋がった時点で酷い渋滞が頻発しているから圏央道の東北道から東関東道の4車線化は必須でしょう。
そして坂東PA開設も必要になると思います。
坂東PAは常磐道方面の給油所の距離が長いから給油所も必要だと思う。
それと早く外環三郷から湾岸市川まで早く開通させた方が良いと思うし、八潮PAはトイレだけでも開設すべきだと思う。
試行の効果が事故が起きないと判らないというのが怖い。けど早期に全2車線区間のワイヤ化or4車線化を期待する。
既に実施されてる区間がありますね。4車線化するより早くて安いのは、とりあえずはメリット。けどうまいとは言えない。容量・速度・快適さは、やっぱり4車線化の方が上だな。
バイク事故でバラバラになる人でるなこれは
なんでバイク乗りには対向車線の大型トラックに轢かれたがる人が多いのかな?