郵便配達の赤バイク、電動二輪車へ ホンダと日本郵便が覚書を締結 2017.03.23 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: バイク, ホンダ 日本郵便とホンダが郵便配達に関するインフラ整備について協業の覚書を交わしました。約半世紀にわたり「郵政カブ」の名で知られてきた郵便配達の赤いバイクが、電動二輪車になる見込みです。 【写真】シリーズの原点「スーパーカブ C100」 「スーパーカブ C100」は1958年発売。2008年にはシリーズ世界生産累計6000万台を達成した(画像:ホンダ)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 実はまちがい? プロに聞いた洗車の常識・非常識 自立するバイク、自動で「ライドシェア」する車…ホンダ、米国の見本市で発表 ホンダ3代目「プレリュード」 「トレンディー」なクルマの代名詞、大ブレイクの理由 クルマのオイル、なぜ短命に 交換時期より早い劣化、原因は日本のクルマ事情? F1の技術はガラパゴスなのか 市販車へのフィードバック、ホンダとトヨタは? 最新記事 戦車「レオパルト」の最新型「前のと同じじゃないですか!」→全ッ然違うぞ! ラジコンからみる旧タイプとの変更点とは わたしは今どこ!? 「梅田ダンジョン」迷ったときの“一発攻略法” 日本最大級の鉄道駅迷宮 「ここにヒビあります」写真とAIを使うだけで橋の疲労度が分かる? 作業時間短縮に向けた新たな試みとは なぜ空自「F-35乗り」がグアムで汗水垂らして土いじり!? 日本人なら忘れちゃいけない“戦争の記憶” ホントに架線が無くなってる…! “非電化化”されて”電車的な気動車”で災害復旧したかつての大幹線「奥羽本線」 コストカットの背景は? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント