東京駅の飲食店、より充実 「にっぽん、グルメ街道」グランドオープン 各地の味そろう 2017.03.25 恵 知仁(鉄道ライター) 2 ツイート お気に入り tags: JR東海, 鉄道, 食, 駅 1 2 3 4 5 6 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 ガガ魅了 品川駅立ち食いそば きしめんだけじゃない 名古屋駅ホームの知られざる名物 立食いずし、白えび、シウマイ… 東京駅八重洲口地下に「グルメ街道」誕生 日本一狭い? 2人で満員、入口極小の駅そば店、なぜ誕生? 駅弁「品川貝づくし」、「ファベックス 惣菜・べんとうグランプリ2017」で金賞 最新記事 ホンダ「ホライゾン」て何!? じつは傑作4WDの派生モデル 神奈川・藤沢が生んだ「百面相SUV」とは? 炎が出て墜ちた! 自衛隊向けの新たな「高出力レーザー砲車」試験中の映像 防衛省が公開 「出動しない方が良い」空自のエリート部隊とは? モットーは「他者を生かすために」現場隊員のリアルな声を聞いた 名神を“たった3km”延ばすと全て変わる!? 「名神湾岸連絡線」どこまで進んだ? 阪高神戸線“最凶渋滞”の特効薬 山手線の駅前が再開発で「初見殺し」レベルに分かりづらくなった件 “クルマ排除・人優先”の理想と現実 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント くま 2017/03/25 at 07:29 Reply コンビニ弁当や駅弁などについても思うんだけど、様々な疾病で食事制限を受けている人でも購入や店での飲食が安心して容易に出来るようにするなどの工夫を何でしないのかな?家と同じで健康で食事制限が無い人向けに作った方が簡単(カロリーや調味料云々などを考えなくていいから)だからだろうけど「それって健康上の理由で様々な制限がある人にとってはとてつもなく高いバリアーになっているって事に早く気付けよ。てか気付くのが遅すぎる上に気付こうとしていないだろ?目を逸らしているだろ?」と問い詰めたくなる。様々な制限や条件下でも美味しいのを作れるのが真のプロの料理人だとも思う。それでは物足りない人は追加で他の物を追加購入または注文すればいいだけの事。「カロリーやアレルゲンの表示さえしておけばいい」との考えは即座に捨てた方がいい。 ごんざぶろう 2017/03/26 at 06:52 Reply 東京駅から行かれない地域の名店出しても…と思うが。
コンビニ弁当や駅弁などについても思うんだけど、様々な疾病で食事制限を受けている人でも購入や店での飲食が安心して容易に出来るようにするなどの工夫を何でしないのかな?家と同じで健康で食事制限が無い人向けに作った方が簡単(カロリーや調味料云々などを考えなくていいから)だからだろうけど「それって健康上の理由で様々な制限がある人にとってはとてつもなく高いバリアーになっているって事に早く気付けよ。てか気付くのが遅すぎる上に気付こうとしていないだろ?目を逸らしているだろ?」と問い詰めたくなる。様々な制限や条件下でも美味しいのを作れるのが真のプロの料理人だとも思う。それでは物足りない人は追加で他の物を追加購入または注文すればいいだけの事。「カロリーやアレルゲンの表示さえしておけばいい」との考えは即座に捨てた方がいい。
東京駅から行かれない地域の名店出しても…と思うが。