「非日常」を楽しむ乗り物3選 森を行くモノレールは所要1時間! 水のエレベーターも 2017.08.16 宮田珠己/旅行読売 3 ツイート お気に入り tags: モノレール, 旅, 旅行読売, 船, 観光, 鉄道 森の中を行くモノレール、廃線を利用したレールバイクなど、「非日常」を楽しめる少し変わった乗り物を紹介します。 【写真】「水のエレベーター」も体験できる富岩水上ライン 富岩水上ラインの水のエレベーター。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(4枚) Writer: 宮田珠己/旅行読売 1 2 3 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 ホンダ「モンキー」よりもミニ 公道走れる世界最小バイク、納車は宅配便(写真7枚) 日本最長約30kmの「私道」! 行き交うクルマも規格外、なぜできた? 徒歩2分で踏破可能 「日本一短い国道」187m、なぜ生まれた? 電車好きの子どもは賢くなる? 鉄道趣味が“お気軽な知育”なワケ 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 最新記事 「3度見」「絶句」レベルの“激レア西濃トラック”出現にSNS驚愕! 「人生の見聞広がった」「合成かと思った」その姿とは 護衛艦でたま~に聞こえる「ピー」音のナゾ 実は何種類も音色がある!? どう鳴らしているのか 東京メトロが「怒涛の増発」 夜まで“ラッシュ時並み”の計128本! 銀座線が花火大会に対応 羽田空港の「やけに涼しい搭乗橋」などで使用のスゴイ素材が”別の乗りもの”に! 活用法は? ロシア軍の「北朝鮮製」ロケット砲が背後から攻撃を受け暴発 ロケット弾が運転席を突き破って発射される コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント 多摩怪人 2017/08/16 at 16:51 Reply 祖谷モノレールまだやりおるんか?昔学生の頃に住んでいた近くに多摩テックと言う遊園地にこんな非日常の乗り物あったよ。 まるめぐぷう 2017/08/16 at 17:44 Reply 水のエレベータ、ようするにプチパナマ運河。あれ?東京にも観光用ではないけれどなかったっけ? てってって 2017/09/02 at 15:56 Reply 値段が癒されないが、一度は利用してみたいなぁ。
祖谷モノレールまだやりおるんか?昔学生の頃に住んでいた近くに多摩テックと言う遊園地にこんな非日常の乗り物あったよ。
水のエレベータ、ようするにプチパナマ運河。あれ?東京にも観光用ではないけれどなかったっけ?
値段が癒されないが、一度は利用してみたいなぁ。