【試乗】ダイハツ「ムーヴ」MC 新搭載「スマアシIII」ほか納得の「基本性能」とは(写真22枚) 2017.08.26 山田弘樹(モータージャーナリスト) 1 ツイート お気に入り tags: ダイハツ, 自動車, 試乗, 軽自動車 1 2 3 4 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 ハイブリッド車人気、なぜ日本ばかり? クルマのドア、「バー型」増えたワケ 利便性やデザインだけでない、その背景 クルマのオイル、なぜ短命に 交換時期より早い劣化、原因は日本のクルマ事情? クルマの給油、満タンにすべき? 燃費考え必要量のみ給油、どちらがおトク? ハイオク車にレギュラー給油、どうなる? その逆は? 最新記事 塀の向こうに日本の蒸気機関車!? ←見せてもらいました! 往年の「傑作ディーゼルカー」も来ているハズ、どこに? ついに「成田空港の滑走路増強計画」本格始動へ! 5月より「本格工事開始」…どう変わる? 「ズラリと並んだ護衛艦」が一斉に出港!“壮観すぎる光景”を捉えた写真を海上自衛隊が公開 ついに本気を出した!? ホンダ「CB1000F コンセプト」銀×青カラーリングに込められた想いとは 「世界一小さなエスカレーター」が超短ェ!! 空港公式が「作っちゃうかも声明」ジョーク…でも冗談だが全貌超リアル! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 二十歳で工場長 2017/08/26 at 11:39 Reply 少し燃費から解放されて、エンジンに飯を食わせて仕事をキッチリさせる発想のほうが逆に実燃費は改善されるのではあるまいか?軽とは呼びにくい車重や、いかにも空気抵抗を受けやすい形、660ccと言う縛りの中では今が限界ではないでしょうか?
少し燃費から解放されて、エンジンに飯を食わせて仕事をキッチリさせる発想のほうが逆に実燃費は改善されるのではあるまいか?軽とは呼びにくい車重や、いかにも空気抵抗を受けやすい形、660ccと言う縛りの中では今が限界ではないでしょうか?