【試乗】ダイハツ「ムーヴ」MC 新搭載「スマアシIII」ほか納得の「基本性能」とは(写真22枚) 2017.08.26 山田弘樹(モータージャーナリスト) 1 ツイート お気に入り tags: ダイハツ, 自動車, 試乗, 軽自動車 1 2 3 4 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 ハイブリッド車人気、なぜ日本ばかり? クルマのドア、「バー型」増えたワケ 利便性やデザインだけでない、その背景 クルマのオイル、なぜ短命に 交換時期より早い劣化、原因は日本のクルマ事情? クルマの給油、満タンにすべき? 燃費考え必要量のみ給油、どちらがおトク? ハイオク車にレギュラー給油、どうなる? その逆は? 最新記事 マレーシア航空17便が対空ミサイルに撃墜された事故 ロシアの責任であると国際機関が発表「十分に根拠がある」 南海が「高級感あふれすぎ」な新車両を導入へ!「天空」の後継に 難波と極楽橋を直結 阪急の新型「たぶん一番早い鉄道模型化になる」トミーテックが噂の2000系のテスト製品を公開 バブル絶頂期に神奈川で量産されたドイツ車とは?「技術の日産」の礎か 日本人が驚愕したハナシまで マリンスタジアム移転 幕張メッセの「巨大駐車場」なくしていいの? どう考えても「渋滞」する、これだけの理由 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 二十歳で工場長 2017/08/26 at 11:39 Reply 少し燃費から解放されて、エンジンに飯を食わせて仕事をキッチリさせる発想のほうが逆に実燃費は改善されるのではあるまいか?軽とは呼びにくい車重や、いかにも空気抵抗を受けやすい形、660ccと言う縛りの中では今が限界ではないでしょうか?
少し燃費から解放されて、エンジンに飯を食わせて仕事をキッチリさせる発想のほうが逆に実燃費は改善されるのではあるまいか?軽とは呼びにくい車重や、いかにも空気抵抗を受けやすい形、660ccと言う縛りの中では今が限界ではないでしょうか?