特急「ゆふいんの森」「ゆふ」臨時の経路・区間で9月も運転継続 JR九州 2017.08.29 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR九州, ダイヤ, 列車, 災害, 特急列車, 鉄道 2017年7月の九州北部豪雨の影響により、時刻や区間を変更して臨時運転されている特急「ゆふいんの森」「ゆふ」が、2017年9月も継続して運行されます。 【写真】9月も1日2往復運転される「ゆふ」 2017年9月も日田~大分、別府間で臨時運転される特急「ゆふ」のイメージ(画像:JR九州)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 夜行「サロンカーあかつき」大阪~長崎間で運転 「長崎DC」10月スタート JR九州に黒字路線はひとつだけ 「分け方」で変わる路線の命運 「青春18きっぷ」1日分で東京駅からどこまで行ける? 乗車19時間、たどり着く駅は… 九州新幹線、地震前の速度に 「かもめ・有明」併結も JR九州ダイヤ改正 タモリさん「JR九州にも乗ります」 「ブラタモリ」が「九州魅力発掘大賞」に 最新記事 確かにアメ車顔かも… 静岡生まれの「シボレー」売れ行き好調も短命で終わった「トホホな理由」 JR東海“在来線全線&16私鉄乗り放題”きっぷが4月リニューアル 利用期間など「使い勝手」向上 「車が買えるお値段」 JR東日本公式の“自宅運転台”できるぞ! お値段も本気なマスコンユニット発売 「他国の戦闘機に戦闘機で空中給油!?」日米仏の空母が集まった演習で“珍しい映像を公開” 筑波山が近くなる! 圏央道「つくば西スマートIC」ついに3月開通 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント ぬこあざらし 2017/08/29 at 17:05 Reply 乗り鉄的には興味深い、などと不謹慎なことも言えないな。どうやら長期戦になりそうだ。今後も毎年のように繰り返されるのだろうか・・・。 まるめぐぷう 2017/08/29 at 17:48 Reply 新車導入どころか旧式車の修理費用も老朽設備の更新整備も吹っ飛びかねないほどの毎年の大災害。ため息しかつけないわ。もう。 asamasanroku-rail 2017/08/30 at 15:46 ホントにその通りですよね、50~100年に1度くらいの災害なら損傷ナシのままかるく受け流せるようなタフな線路を建設できるといいんですけど。それはそれで初期費用がお高いんでしょうね。
乗り鉄的には興味深い、などと不謹慎なことも言えないな。
どうやら長期戦になりそうだ。
今後も毎年のように繰り返されるのだろうか・・・。
新車導入どころか旧式車の修理費用も老朽設備の更新整備も吹っ飛びかねないほどの毎年の大災害。ため息しかつけないわ。もう。
ホントにその通りですよね、50~100年に1度くらいの災害なら損傷ナシのままかるく受け流せるようなタフな線路を建設できるといいんですけど。それはそれで初期費用がお高いんでしょうね。