あのピーナッツが主役に! 「キャラメルコーンのピーナッツ」限定発売 2017.09.16 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 鉄道, 食, 駅 「キャラメルコーン」に入っているキャラメルコーンとピーナッツの比率をほぼ逆転させた「キャラメルコーンのピーナッツ」が、2017年9月19日に店舗限定で発売されます。 【写真】従来の「キャラメルコーン」 従来の「キャラメルコーン」は1971年から販売されているロングセラー菓子(画像:JR東日本リテールネット)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 新幹線のアイス、なぜ固い? イタリアンな食べ方をする「通」も きしめんだけじゃない 名古屋駅ホームの知られざる名物 ガガ魅了 品川駅立ち食いそば JR駅の売店は「キオスク」? 「キヨスク」? 実はふたつある「正解」 JR北海道の「わがまちご当地入場券」、セイコーマートでも発売 最新記事 「顔つき良くなった」カローラクロス大幅刷新&GRスポーツ追加! しかし賛否両論のパーツも!? スバルが世界初! 歩行者だけじゃない「チャリに乗ってる人」も護る車外エアバッグとは? 「ピラーまで覆う」がキモなワケ 東急の「レア編成」とお出かけ! 表と裏で微妙に違う“電車グッズ”が登場 JR東日本に「快速用の気動車」で運行する“特急”が誕生!車内はリクライニングシート 7月から運行開始 東急田園都市線の「最閑散駅」来年に一新!“駅周辺に広がる田畑”をモチーフにリニューアル コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 二十歳で工場長 2017/09/16 at 11:15 Reply たこ焼とか?あんぱんの比率は逆転しないのかな?柿ピーも逆転しないかな?胡麻豆腐が逆転したら怖いけど まるめぐぷう 2017/09/16 at 17:23 Reply 柿ピーとかあんぱんの比率逆転ならそのうち話題狙いでやるかもしれないが。たこ焼きの比率逆転は・・・作れるかなぁ。カルピスとかポップコーンとかの比率逆転よりはましだが。まあこの場合は逆にキャラメルコーンの方がより目立つ気がする。
たこ焼とか?あんぱんの比率は逆転しないのかな?柿ピーも逆転しないかな?胡麻豆腐が逆転したら怖いけど
柿ピーとかあんぱんの比率逆転ならそのうち話題狙いでやるかもしれないが。たこ焼きの比率逆転は・・・作れるかなぁ。カルピスとかポップコーンとかの比率逆転よりはましだが。まあこの場合は逆にキャラメルコーンの方がより目立つ気がする。