先駆者「ななつ星」、「日本三大車窓」を新たな武器に 戦国時代に存在感を示せるか?(写真27枚) 2017.09.18 恵 知仁(鉄道ライター) 5 ツイート お気に入り tags: JR九州, JR東日本, JR西日本, クルーズトレイン, 列車, 寝台列車, 旅, 路線, 鉄道趣味, 駅 1 2 3 5 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 夜行「サロンカーあかつき」大阪~長崎間で運転 「長崎DC」10月スタート 豪華列車「トワイライト瑞風」、海が見えすぎ軍が困った呉線を走行へ 運転経路を当日に突如変更 豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」に何が? 「ななつ星in九州」九州北部豪雨でルート変更 宇佐観光を設定、肥薩線経由に 最新記事 北関東と成田空港を「めちゃ近くする高速道路」いよいよ延伸モードへ!? 7月夜間通行止めで変貌! 東関東道「水戸線」 夜行フェリーなのにほぼホテル!? ゴロ寝の大部屋から“ヒミツの個室”まで 本州―北海道の人気航路で“異彩を放つ1隻”に乗った 大阪リベンジだ「ブルーインパルス」万博で再飛行へ “ひらパー”の空にも来る! 日時は? 国土交通省、国内航空会社の乗客に2つの新ルール 「モバイル電池」の取り扱いを変更 1月の「韓国旅客機炎上」など背景に 「外環道の千葉区間」ぜんぶ現金お断りに!? 「ETC専用化」拡大 乗れない・降りられない注意 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 5件のコメント 二十歳で工場長 2017/09/18 at 15:34 Reply 頑張れ 千曲市民 2017/09/18 at 16:40 Reply 豪華クルーズトレインの戦国時代って、要は高齢富裕層からの金の奪い合いですよね。庶民には関係ないんで、ありがたがる必要なし。姨捨とか、自転車で登るほうが健康的ですよ。 アダム12 2017/09/18 at 17:09 Reply ま、まあ・戦国って言えば戦国かな? 薩長連合 2017/09/18 at 17:12 Reply 行く末は三本の矢ってことで まるめぐぷう 2017/09/18 at 17:42 Reply 将来の事を考えると、動力の発展変更に容易に対応可能でないと厳しいかも。その点ななつ星は容易に対応可能だし(機関車だけ取り替えればよいから)、逆に四季島は発展性が少ない(発電機やら特別高圧回路やら変圧器やら燃料タンクやら、何から何まで詰め込みすぎで、改装費が割に合うかどうか)。瑞風はやや厳しいが、そのあたりの動力系の変更についてどの程度考えているのだろうか。
頑張れ
豪華クルーズトレインの戦国時代って、要は高齢富裕層からの金の奪い合いですよね。
庶民には関係ないんで、ありがたがる必要なし。
姨捨とか、自転車で登るほうが健康的ですよ。
ま、まあ・戦国って言えば戦国かな?
行く末は三本の矢ってことで
将来の事を考えると、動力の発展変更に容易に対応可能でないと厳しいかも。その点ななつ星は容易に対応可能だし(機関車だけ取り替えればよいから)、逆に四季島は発展性が少ない(発電機やら特別高圧回路やら変圧器やら燃料タンクやら、何から何まで詰め込みすぎで、改装費が割に合うかどうか)。瑞風はやや厳しいが、そのあたりの動力系の変更についてどの程度考えているのだろうか。