【動画】陸自3戦車、どう進化した? 74式、90式、そして10式の能力とは

陸上自衛隊が装備している3種類の戦車、世代が前の順に「74式」「90式」、そして「10式」。どのように“進化”してきたのでしょうか。

【図表】日本の戦車と世界の戦車を比較

Large 20170929 01
世界の戦車の比較。10式は軽量で比較的コンパクト(画像:防衛省)。

この画像の記事を読む

この記事の画像をもっと見る(4枚)

最新記事

コメント

5件のコメント

  1. ただねぇ、致命的な弱点があるんですよね。輸送用車両の致命的な不足と道路自体の脆弱さ、それが原因の重量制限、という。90式にしても本来なら専用の輸送車の配備で事足りたはずが、戦車と輸送車の合計重量が70t超えで道交法の特車制限すら超過、結果砲塔分離輸送という世界でもまれに見る情けない事態になっているし、10式の民間トレーラ使用可能という話だって、事実上偵察車以外には役立たずの16式機動戦闘車の戦車代替配備だって、トレーラ不足が原因でしょう?戦車買うなとは言わないが、同じ予算でトレーラとか装甲多用途トラックでも買ったら?

  2. トレーラー買うなら、公道自走するわ。

    • ごめん。トレーラで運ぶの戦車だけじゃないんだわ。自走砲に戦車橋にMLRSに装甲車に地雷処理車に施設作業車にドーザーに・・・そういうの運ぶに足りるだけのトレーラがないんだわ。そりゃあ将来は自走砲も装輪化されるだろうし、戦車橋も07式機動橋に置き換えられるだろうけど?それに言いたくないけど、16式にしても自走不能になったらどうやって運ぶの?重装輪回収車でも手に余るでしょう。

    • 16式が自走できなくなったら?

  3. 90式戦車のエンジンは水冷では?