「ありがとう大阪環状線103系弁当」発売 淡路屋売店などで JR西日本 2017.10.05 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JR西日本, イベント, 引退, 車両, 鉄道, 食, 駅弁 「ありがとう大阪環状線103系弁当」が発売。JR大阪環状線から引退した103系電車を記念した特製駅弁です。 【画像】弁当の中身 鶴橋焼き肉風牛肉から、大阪寿司風ちらし寿司まで入っている(画像:JR西日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 さよなら103系 JR大阪環状線で営業運転を終了 最終日ならではの車内放送も きょう引退 大阪環状線最後の103系、京都鉄道博物館で期間限定展示へ 近鉄のスズメバチ見納めへ 特急を全面リニューアル 【動画】新幹線に300円で乗れる!? ある町の未来に大きな影響を与えた博多南線とは おおさか東線の新駅「衣摺加美北」に名称決定 2018年春開業へ JR西日本 最新記事 ついに本気を出した!? ホンダ「CB1000F コンセプト」銀×青カラーリングに込められた想いとは 「世界一小さなエスカレーター」が超短ェ!! 空港公式が「作っちゃうかも声明」ジョーク…でも冗談だが全貌超リアル! 珍しいっ!! 日本最大級のバイク見本市で超目立っていた“全っ然知られてないイタリアメーカー”とは 実は「マシンガンの名門!?」 【空から撮った鉄道】これから変わるぞ中京地区のターミナル! 19世紀の橋が見つめる再開発 ビル群も最後の時 「電動式の馬? 大型犬?」カワサキが大阪・万博で新感覚オフロードモビリティを公開へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント asamasanroku-rail 2017/10/06 at 14:03 Reply どうにかして800円以内で販売できないものなんでしょうか。お弁当に1000円超の出費は痛いです。鉄道文化の応援をするためにも駅弁を買うべきとは思いつつも財布がそれを許さず駅の外でコンビニ弁当を求めてから列車に乗ること度々です。
どうにかして800円以内で販売できないものなんでしょうか。お弁当に1000円超の出費は痛いです。
鉄道文化の応援をするためにも駅弁を買うべきとは思いつつも財布がそれを許さず駅の外でコンビニ弁当を求めてから列車に乗ること度々です。