新幹線N700A車内の防犯カメラ増設が完了 JR東海保有118編成で 2017.12.06 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東海, トラブル, 安全, 新幹線, 車両, 鉄道 JR東海が保有する新幹線N700Aタイプへの防犯カメラ増設工事が完了します。 【写真】車内防犯カメラの設置イメージ 車内防犯カメラの設置イメージ(画像:JR東海)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 新幹線車両になぜ「600系」がないのか 実は存在していた? プラス480円で新幹線グリーン車に 「ふらっとグリーン」新発売 JR東日本 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 となりの駅まで徒歩1分以内 近すぎる2駅、なぜ存在? 最新記事 歴史を変えた“超ビッグ5ナンバー車” 「ステップワゴン」もうすぐ30年目 何がそんなにスゴかったのか ファッ!? フィギュアの祭典に「電動キックボード」が展示…なぜ? 実はちゃんとアニメ関係ありました! 「こんなん見たら腰抜かす!」“三重の大動脈”管理者の「凍結注意してね」周知方法が怖すぎな件…どう見てもホラー! ロシア軍施設を「滑空爆弾」で精密爆撃 敵側の得意戦法をウクライナ軍も実行 宅急便をバスで運びます!「世界遺産の町」で新たな取り組み “いろは坂渋滞”解消なるか コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 6件のコメント 石川県平和運動センター 2017/12/06 at 15:17 Reply なぜ、出張中に、家族旅行中に、レクレーション中に、旅の途中に、監視されなければならないのでしょうか。とても「怒り心頭」です。個人の「時間」に入り込む「おおやけ」は不要です。既存の「カメラ」までならまだしも、新設のカメラは、居眠り中に、ボケッとした最中に、笑い転げるうちに、食事中に、読書中に、「監視」されなければならないのでしょうか。許せません。 富山生まれ 2017/12/08 at 06:27 そんなに気にせんでもええのに……北陸新幹線でも常時録画されてるってのに。 へっつい 2017/12/07 at 09:25 Reply こういうニュースを見聞きするたびに、防犯カメラ産業界ってのは不況知らずなのだろうな、と思えてくる。 二十歳で工場長 2017/12/07 at 15:15 Reply まあ、付けるも付けないも何れも立派な大義だな、何が今更に犯罪の抑制だ、通勤型になかなか設置しなかった理由を今回付ける理由と共にステレオで流してみーよ、焼身自殺者の一件から女性専用みたいにイメージ先行では犯罪が防止できなのがやっと分かったか?遅いんだよ にぶさま 2017/12/08 at 19:59 それはここじゃなくてJR東海に言いましょうね。 アレルギー製薬 2017/12/08 at 22:33 Reply これで少しは安心できるかな、当然に人員による警備も強化してるとは思うけど
なぜ、出張中に、家族旅行中に、レクレーション中に、旅の途中に、監視されなければならないのでしょうか。とても「怒り心頭」です。個人の「時間」に入り込む「おおやけ」は不要です。
既存の「カメラ」までならまだしも、新設のカメラは、居眠り中に、ボケッとした最中に、笑い転げるうちに、食事中に、読書中に、「監視」されなければならないのでしょうか。許せません。
そんなに気にせんでもええのに……北陸新幹線でも常時録画されてるってのに。
こういうニュースを見聞きするたびに、防犯カメラ産業界ってのは不況知らずなのだろうな、と思えてくる。
まあ、付けるも付けないも何れも立派な大義だな、何が今更に犯罪の抑制だ、通勤型になかなか設置しなかった理由を今回付ける理由と共にステレオで流してみーよ、焼身自殺者の一件から女性専用みたいにイメージ先行では犯罪が防止できなのがやっと分かったか?遅いんだよ
それはここじゃなくてJR東海に言いましょうね。
これで少しは安心できるかな、当然に人員による警備も強化してるとは思うけど