広島電鉄で「Suica」などが利用可に PASPYエリアに交通系ICカード全国相互利用サービス導入 2018.02.27 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: ICカード, JR西日本, バス, 広島電鉄, 広島高速交通, 路線バス, 鉄道 広島電鉄などの「PASPY」エリアで、交通系ICカードの全国相互利用サービスがスタート。「Suica」「TOICA」などが利用できるようになります。 【画像】「PASPY」利用可を示すロゴ 「PASPY」が利用できるバスや路面電車などに表示されている同カードのロゴ(画像:JR西日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 印字も読めないボロボロのICカード乗車券、きれいになる? 長い列車やICカード運賃、グリーン車も……東京の鉄道、ここにびっくり! 湘南モノレールが「PASMO」を導入 「Suica」などの交通系ICカードも利用可に 回らない環状線、ゴージャス座席……大阪の鉄道、ここにびっくり! 新たな長距離列車、2020年夏までに導入へ 個室やノビノビ座席など用意 JR西日本 最新記事 本当に運転士がいません! 肥薩おれんじ鉄道、苦肉の「3割減ダイヤ」に えっ!?「異形の爆速ヘリ」のマジ飛び、実際に見たら凄かった…しかも強みは“速いだけ”じゃない! 37kmのJR長大路線バス「廃止」申し出 かつては「宇都宮-水戸」直通も 歴史ある元国鉄バス路線 日本屈指の「旅客機撮影の聖地」8月に激変へ 「飛行機近ッ!…でも駐車場ねえ!トイレもねえ!」からどう変化? どれだけ乗っても「上限額」でストップ! しかも手続き不要!? ゆりかもめが新サービス導入 一部磁気券は終了 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント てってって 2018/02/27 at 19:25 Reply 割引されないアウェイのICカードの利用が増えることで、減収が抑えられたらいいなって心から思います。アウェイのカードもチャージができるというのも便利。
割引されないアウェイのICカードの利用が増えることで、減収が抑えられたらいいなって心から思います。
アウェイのカードもチャージができるというのも便利。