気がつけば目の前は日本海! 寝過ごし注意の列車【関西編】

【地図】寝過ごせば日本海や熊野古道の近くまで

Large 180314 nesugoshiwest 03
関西の「寝過ごし注意」列車の運転区間(国土地理院の地図を加工)。

この画像の記事を読む

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

6件のコメント

  1. 嵯峨野山陰線の園部行最終とか、
    湖西線永原行最終(そのあとは全て今津行)も
    仮に終点まで行ったら…
    恐怖(とくに真冬)

    そして近畿地方は忘れならないのが近鉄電車。
    鶴橋発で八木なら救える。
    青山町や榛原って…
    どうすりゃいいのさ!?

  2. 実際にそんな人、いるんだろうか。

  3. ……横溝正史だったかな?
    ホントに乗り越して終着駅の駅前旅館に行ったら「乗り越しさんですか?」って言われた噺。
    戸板康二『ちょっといい話』で読んだ気が……

  4. 日本海はサンダーならともかく新快速ちゅうのは、ちと早いんでないかい?
    そういえば大昔、長浜市に単身赴任してた頃、まだ「きたぐに」があったころの話ですが、
    日付が変わるちょいと前に米原に着いて、そのきたぐにを待ってる最中に(1時間ね)、
    トイレ行った戻りに、留学生かな?たどたどしい日本語で「あのー、守山行く電車ありますか?」と聞かれて
    こっちが固まったことがあります、23時過ぎでチョンやちゅうに。
    あと向日町で深夜の車内清掃してるときに、酔っ払いが乗ったまんまで同僚が「どこまで帰るんや?」
    と聞いたら、「胡麻!」(南丹市)と一言、チーンです。

  5. 限界突破した終電終着駅の周辺には白タクがいっぱい居る、と乗り過ごし常習者の知り合いが言ってた。

  6. 天王寺発の場合、環状線をくるりと一周してから奈良や和歌山方面へという列車がある。この場合、天王寺駅では『環状』と案内されるが、ぐるぐるまわるわけではないので、事情を知らないと「??」となる可能性が。ただ、このような列車は快速型の車両を使ってますので、クロスシート車の場合のみ要注意。