「九州フィギュアみやげ」登場 各県の名所・名物が手のひらサイズに JR九州の特急も
九州各県の名所、名物、文化などが手のひらサイズのフィギュアになった「九州フィギュアみやげ」が発売。スペシャルアイテムにJR九州の特急列車も登場します。
スペシャルで「特急ゆふいんの森」も
JR九州エージェンシーは2018年4月13日(金)、九州を訪れる観光客をターゲットにしたカプセルみやげ「九州フィギュアみやげ」を、27日(金)以降、九州各7県で順次発売すると発表しました。

地域の名所や名物、文化などを手のひらサイズの精巧なフィギュアにしてカプセルに詰め込んだ「フィギュアみやげシリーズ」の九州第1弾。フィギュアは、高い造形技術で知られる海洋堂が製作し、九州観光推進機構の公認を受けています。中身は次のとおりです。
・福岡「辛子明太子」
・佐賀「吉野ケ里遺跡」
・大分「シンフロ」
・宮崎「太陽のタマゴ」
・熊本「熊本城」
・長崎「軍艦島」
・鹿児島「西郷隆盛像」
・スペシャルアイテム 「特急 ゆふいんの森」
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
|
|
|
価格は500円(税込)。フィギュアは九州の観光地、駅、商業施設などに設置されたカプセルマシン(いわゆるガチャガチャ)で販売されます。
【了】
コメント