直通線用の新型12000系電車を導入へ 相鉄グループ2018年度設備投資計画 2018.05.06 乗りものニュース編集部 4 ツイート お気に入り tags: バス, 新車, 相鉄, 路線バス, 車両, 鉄道, 駅, 高速バス 相鉄グループが2018年度設備投資計画を発表。「相鉄・JR直通線」用の新型車両として、新型の12000系電車1編成を導入します。 【写真】「ヨコハマネイビーブルー」の9000系リニューアル車 「ヨコハマネイビーブルー」をまとった9000系リニューアル車(画像:相模鉄道)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2
あ~、元祖自動窓の血族の7000系もこのレクサス顔に追い出されるのか?
ディスクローター丸出しの旧車よ永久に・・・
12000系は恐らくE235系ベース。車体幅や貫通路不必要な点から少なくとも同じフェイスリフトとは考えにくい。
ある程度部品を共通化しているんだろうけど、2種類の直通対応と非対応車とで維持コストはだいぶすごいことになるな…
何だ?また新型を入れるのかよ?
何のためだったんだ、E231やE233をベースにした車輌をリースしているのは。
今度はE235ベースか?