「木曽あずさ」「諏訪しなの」「伊那ツインアルプス」…JR東日本とJR東海、信州へ臨時列車 2018.05.18 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JR東日本, JR東海, 列車, 特急列車, 観光列車, 車両, 鉄道 JR東日本とJR東海が、観光キャンペーン「信州アフターデスティネーションキャンペーン」にあわせて、観光に便利な臨時列車を運転します。 【画像】おもな臨時列車の運転経路マップ おもな臨時列車の運転経路マップ(画像:JR東日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 特急「ひだ」「南紀」にハイブリッド式の新型車両 最高120km/h運転目指す JR東海 品川発、気づいたら「大津港」ってどこ? 寝過ごし注意の列車【関東編】 385km走る「最長鈍行」ダイヤ改正で2位に転落 ただし1位は「幻の列車」? 中央快速線グリーン車導入で何が変わる? ダイヤ、特急への影響も 臨時急行「おが」運転 新宿~河口湖間の快速はE257系500番台に JR東日本 最新記事 実は初公開!? 米海軍の長距離空対空ミサイル 日本の岩国基地で展示される その性能とは 小田急初の「ワンマン運転」ついに導入 ツーマン列車と「同等の安全性」 小田原―箱根湯本 駐車場の「障害者マス不正利用」問題が解決? 「必要な人だけ」「身体負担ゼロ」で使える仕組みとは? 成田空港に導入 「米国初の超音速旅客機」キモのエンジンどうする? 「速いけど静かで燃費◯」…そんなコト可能なの!? 常識覆す「長~い新幹線の車両基地」デザインが決定! “大都会ド真ん中”に建設 屋根ですっぽり覆われる コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント ちゅ 2018/05/18 at 23:55 Reply こんなに多く運行するのか景気やインバウンド需要に後押しされてというのもあるのだろうけど、不仲説が嘘と言えるくらい東海と長野支社は密接だな東海さん、西日本との間でも何かしませんか
こんなに多く運行するのか
景気やインバウンド需要に後押しされてというのもあるのだろうけど、不仲説が嘘と言えるくらい東海と長野支社は密接だな
東海さん、西日本との間でも何かしませんか