「原付2種」免許の教習日程短縮へ 「世界標準」の125cc乗りやすく 「日本独自」50ccの今後は 2018.06.18 乗りものニュース編集部 11 ツイート お気に入り tags: バイク, ホンダ, 免許, ヤマハ, スズキ 【表】AT限定小型二輪、教習日程はこう変わる 最短で3日かかったのが、1日あたりの技能教習の上限引き上げにより最短2日間に短縮される(警察庁の資料をもとに乗りものニュース編集部作成)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(4枚) 1 2 3 4
普通自動車の免許で原付二種を運転できる様にと声をあげてる人が多いけど、私はこの様に講習を短縮する方法の方がいいと思う。
乗ったことがある人ならわかると思うけど50ccと125ccとでは車体の重さ、パワーが全く違いすぎる。だから講習なしでは事故の可能性が上がる。
そもそも50cc以上に乗りたいなら、免許を取ればいい話。
免許を取りに行くのがめんどくさい、費用が掛かる等の身勝手な事で法律を変えてたら法律の意味がなくなってしまう。
時代によって法律は改正するものだけど、この件は全く関係ない。
ほぼ同感。そもそも一種だろうが二種だろうが二輪車だからね。四輪とは全く別の乗り物! 自分としては一種原付だって普通のオマケ制度を辞めてもらいたいくらい。30キロや二段階右折なんか殆ど守らないし、高齢者なんか転ばないように両足を伸ばしてトロトロ走ってるし、中には傘さしてる爺さんも見かけた!
ただし、125の講習短縮はあまり賛同できない。そうした安易な運転に拍車を掛けるのではないだろうか?
車は車枠を完全無視した総重量や積載量で免許の区切り、バイクは排気量なの?
昔SR500に乗ってたけど中型のSR400と排気量以外の諸元は同じだったけどね。
ホンダのGLだって中免用にエンジンの行程短縮して400にしただけのナナハン並みの重量だったろうに?
あの手この手で制度変えるのもよろしいけど交通社会に放った後の事考えてる?
まあ原付二種の車枠は自動車専用道を走れるか否か?の車枠で分かりやすいけど?
新規参入、場当たり的な規制緩和
ドライバー不足で二種免の敷居下げたり、免許歴だけで発生する次への受験資格、ツアーバス事故のように事故って頭をもたげる運転歴論議
学習能力ねーの?未だに
あと5年もたてば電動バイクのシェアが半数を超えたりして排気量によるクラス分けとかの制度が崩壊するんだろうな
普通自動車免許で長年50ccの原付スクーターに乗っています(あくまでも車のサブ)。
法定速度30Kmが不便なので、原付2種AT限定免許について調べました。
正直、自動車教習所に10万以上支払う必要があると知って、あっさり却下です。
仕事で必要ならまだしも、10万円以上かけて新たに免許を取得するメリットがほぼないです。
確かに50ccの30km/hは現実的とは思えないけど
125ccバイクを50ccと同等に考えるのはあまりに危険すぎる
ましてや普通自動車免許で乗れるようにするなど言語道断
125ccのスポーツバイクはおそらく市街地では最速の乗り物
幹線道路で車の流れに乗れるのは当然125CC以上だよね。
30Kmで走る原付きは車のドライバーから言うと邪魔で仕方がないし、
危険でもある。
だから125CC は基本賛成だが、性能差の大きい違いはこれまで50CCに
乗ってた人には慣れるまで体がついていけないと思われる。
結論として、いずれも乗りてによって事故も増減すると思うが、これまでは
怪我で済んでた事故が死亡事故になる可能性はあると思う。
免許っておかしいね‼️原付持っているなら学科は修了しているのに何故か普通車取る時に学科やり直し。教習所が儲かるだけ‼️
普通4輪自動車免許で125cc2輪免許が付いてくる要望の背景は
フランスあたりの制度を指しているのでしょう。
それならそれで4輪教習課程で2輪教習部分を追加して同時取得可能にすればよい。
免許区分はその国の事情に合わせて施行される。
しかし自動車教習所や自動車学校の許認可などは警察庁の天下りなど
大きく関与している。
一時限あたりの教習単価の設定も高いので125ccAT免許でも
13万もかかれば取りに行く人も 自ずと少なくなるだろう。
そもそも2輪4輪ともAT限定免許の設定もおかしいと思う。
安全向上の為にもAT限定免許は無くしAT車運転時間を増やせばよいと思う。
大型自動二輪免許の規制緩和された際もハーレーなどの大型二輪車の販売の障壁になるとして米国に圧力掛けられたりして仕方なく変えた経緯があるが今回の緩和も原付一種の製造から撤退しつつある大手各メーカーの強い要望なのかあるいは何らかの利権が絡んでいると思わざるを得ない。