「青春18きっぷ」で乗れる便利・乗り得列車【2018夏】 夜行も観光もOK

「青春18きっぷ」が発売されるシーズンには、さまざまな種類の臨時列車が多数運転されます。そのなかには「18きっぷ」の利点を最大限に生かせるような列車も。「18きっぷ」で乗れる、便利で乗り得感がある臨時列車を紹介します。

どんな臨時列車に乗れる?

 最後に、「18きっぷ」(2018年夏シーズン)で乗れる、おもな臨時列車を紹介します。いずれも普通車指定席を利用する場合は指定席券をあらかじめ購入しておく必要があります。

夜行列車

・快速「ムーンライトながら」

  区間:東京~大垣

  座席:普通車指定席

  ※特急車両(185系)を使用

・快速「ムーンライト信州81号」

  区間:新宿~白馬

  座席:普通車指定席

  ※新宿発の下り列車のみ

  ※特急車両(189系)を使用

特急車両で運転される快速・普通列車

・快速「ホリデー快速鎌倉」

  区間:南越谷~鎌倉

  座席:普通車自由席+普通車指定席

  ※特急車両(185系)を使用

・快速「ホリデー快速富士山」

  区間:新宿~大月~河口湖

  座席:普通車自由席+普通車指定席

  ※特急車両(E257系)を使用

  ※大月~河口湖間は私鉄線乗り入れのため「18きっぷ」乗車不可

快速・普通列車扱いの観光列車やSL列車

・普通「くしろ湿原ノロッコ号」

  区間:釧路~塘路

  座席:普通車自由席+普通車指定席

  ※普通車指定席はトロッコ車両

・快速「リゾートみのり」

  区間:仙台~新庄

  座席:普通車指定席

  ※観光車両(キハ40系「みのり」)を使用

・快速「きらきらうえつ」

  区間:新潟~酒田

  座席:普通車指定席

  ※観光車両(485系「きらきらうえつ」)を使用

・快速「やまぐち」(SLやまぐち号)

  区間:新山口~津和野

  座席:普通車指定席+グリーン車指定席

  ※グリーン車指定席は「18きっぷ」乗車不可

【了】

この記事の画像をもっと見る(2枚)

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. 今年みたいに、jr西日本の路線が寸断された時に、被災地にボランティア等で行ける方法、呉等、山口、徳山、山陽本線の行き方が教えてください。