「青春18きっぷ」で乗れる便利・乗り得列車【2018夏】 夜行も観光もOK

「青春18きっぷ」が発売されるシーズンには、さまざまな種類の臨時列車が多数運転されます。そのなかには「18きっぷ」の利点を最大限に生かせるような列車も。「18きっぷ」で乗れる、便利で乗り得感がある臨時列車を紹介します。

臨時列車の利用に制限無し

 JR旅客6社の企画きっぷのなかでも、とくによく知られているのが春、夏、冬の3シーズン限定で発売されている「青春18きっぷ」。原則としてJR全線の普通列車が5日(回)分、自由に乗り降りできます。発売額は1万1850円ですから、1日(回)分は2370円。2018年夏シーズンの発売期間は7月1日から8月31日までで、実際に利用できる期間は7月20日から9月10日までになります。

Large 20180707 01
運転日が限られる臨時列車でも快速や普通列車なら「18きっぷ」で乗れる。写真は羽越本線の観光列車「きらきらうえつ」(2017年8月、草町義和撮影)。

 一方、JRは春、夏、秋、冬の4シーズンごとに臨時列車の運転計画を立てています。2018年の夏季臨時列車の運転期間は、7月1日から9月30日まで。「18きっぷ」の利用期間と重なっています。

「18きっぷ」で利用できるのは、原則として快速列車を含む普通列車の普通車自由席だけ(普通車指定席やグリーン車自由席は、指定席券やグリーン券を追加購入すれば利用可能)ですが、臨時列車の利用に関してはとくに制限を設けていません。毎日運転の定期列車だろうと、運転日が限られる臨時列車であろうと、列車の種別が普通列車で普通車が連結されていれば、「18きっぷ」で乗ることができます。

 これら臨時列車のなかには、乗れば乗るほど割安感が高まる「18きっぷ」の利点を最大限に生かせるものも存在します。そのうちのひとつが、夜から翌朝にかけて長い距離を一気に移動する夜行列車です。

 たとえば、東京駅から臨時の夜行快速「ムーンライトながら」を利用すると、約400km先の終点・大垣駅(岐阜県大垣市)には早朝5時50分に到着。さらに大垣駅から普通列車を乗り継いでいけば、その日のうちに九州入りすることも可能です。20時ごろには博多駅に到達できます。

この記事の画像をもっと見る(2枚)

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. 今年みたいに、jr西日本の路線が寸断された時に、被災地にボランティア等で行ける方法、呉等、山口、徳山、山陽本線の行き方が教えてください。